御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かさみじんじゃ

加佐美神社のお参りの記録(1回目)
岐阜県蘇原駅

投稿日:2024年06月13日(木)
 各務原市にある加佐美神社にお参りしました。
広い境内、広い駐車場・・・とてもきれいに整備され、落ち着いて、ゆったりとお参りできました。
 864年、清和天皇により創建され、祭神は加佐美大神、かつては神社の北側にある「加佐美山」自体が信仰の対象だったそうです。加佐美大神は加佐美山を神としたと推測されています。
 境内には阿弥陀堂があり、神仏習合の名残のようです。また、稲荷神社、御鍬神社などもありました。
 また、毎年10月15日に近い日曜日に例祭があり獅子頭が神輿の行列を先導するそうです。
加佐美神社(岐阜県)
鳥居
加佐美神社(岐阜県)
石碑
加佐美神社(岐阜県)
手水
加佐美神社(岐阜県)
神馬像
加佐美神社(岐阜県)
鬼瓦 茅葺き屋根を瓦葺きに葺き直した時の鬼瓦が展示されています 大きい!
加佐美神社(岐阜県)
本殿 国の登録有形文化財に指定されています
加佐美神社(岐阜県)
御朱印 6月・7月の季節の御朱印をいただきました 雷様の涙に感謝です 
加佐美神社(岐阜県)
子どもお守り ランドセルの形をして、ラインストーン入りでキラキラして可愛いです

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
加佐美神社の投稿をもっと見る29件
コメント
お問い合わせ