御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

松本寺ではいただけません
広告
松本寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月16日(木)
参拝:2025年1月吉日
「美濃新四国」第26番札所です。
お寺までの道は狭いです💦
木曽川の洪水により流出した前身寺院を1662年に下切村の日比野治郎左衛門が再興しました。
開山は少林寺2世の體道宜全。
前身寺院についてくわしい資料は残されていません。
1953年頃より無住です。
公民館横にあり、本堂内に御朱印があります。
自分で押しますが、綺麗には押せません😅
お寺までの道は狭いです💦
木曽川の洪水により流出した前身寺院を1662年に下切村の日比野治郎左衛門が再興しました。
開山は少林寺2世の體道宜全。
前身寺院についてくわしい資料は残されていません。
1953年頃より無住です。
公民館横にあり、本堂内に御朱印があります。
自分で押しますが、綺麗には押せません😅
すてき
投稿者のプロフィール

k05121232投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。