ほっけじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法華寺ではいただけません
広告
法華寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月08日(月)
参拝:2021年3月吉日
今回は1月に巡った美濃西国三十三観音霊場の続きを巡りました。
先ずは第15番の霊鷺山 法華寺です。
岐阜県運転免許試験場がある岐阜市の三田洞という所に在る高野山真言宗の寺院で、三田洞弘法の方が名が通っています。
伝えによると創建は816年、が、焼失等により1623年に再建されたとの事です。本尊は聖観音菩薩で再建後に弘法大師と両存。
参道の突き当りの石積みの上に鐘楼があり90度右に山門。山門をくぐると地泉回遊式庭園(歩きながら庭園を鑑賞する方式)が目に入ります。短い橋を渡ると本堂への石段。なかなかの庭園です。(今は一番見映えが良くない季節だが)
本堂には弘法大師、勢至菩薩菩薩、不動明王が祀られていますよと貼り紙がありますが、残念ながら3つの厨子全てが閉じられています。
右手の短い石段を上がると不動堂があり、真ん中には閉じた厨子、左側には不動明王、右側には二面八臂の両頭愛染明王が祀られています。(厨子の中に何が祀られているか不明)
いずれのお堂も格子戸の隙間からですので、わかり辛いです。
立派な庫裡で納経帳に朱印を押印して戴きました。
尚、直ぐ裏手の三田洞神仏温泉へ行く道沿いに5~6台停めれる駐車場があります。
先ずは第15番の霊鷺山 法華寺です。
岐阜県運転免許試験場がある岐阜市の三田洞という所に在る高野山真言宗の寺院で、三田洞弘法の方が名が通っています。
伝えによると創建は816年、が、焼失等により1623年に再建されたとの事です。本尊は聖観音菩薩で再建後に弘法大師と両存。
参道の突き当りの石積みの上に鐘楼があり90度右に山門。山門をくぐると地泉回遊式庭園(歩きながら庭園を鑑賞する方式)が目に入ります。短い橋を渡ると本堂への石段。なかなかの庭園です。(今は一番見映えが良くない季節だが)
本堂には弘法大師、勢至菩薩菩薩、不動明王が祀られていますよと貼り紙がありますが、残念ながら3つの厨子全てが閉じられています。
右手の短い石段を上がると不動堂があり、真ん中には閉じた厨子、左側には不動明王、右側には二面八臂の両頭愛染明王が祀られています。(厨子の中に何が祀られているか不明)
いずれのお堂も格子戸の隙間からですので、わかり辛いです。
立派な庫裡で納経帳に朱印を押印して戴きました。
尚、直ぐ裏手の三田洞神仏温泉へ行く道沿いに5~6台停めれる駐車場があります。
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten970投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。