御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みぞはたじんじゃ(ちょうこくじんじゃ)

溝旗神社(肇國神社)へのアクセス・駐車場
公式岐阜県 名鉄岐阜駅

住所岐阜県岐阜市溝旗町3-1
行き方

名鉄名古屋本線・各務原線『名鉄岐阜駅』から徒歩7〜8分。
名鉄各務原線『田神駅』から徒歩10〜12分。
JR東海道線・高山線『岐阜駅』長良口から徒歩12〜13分。

駐車場

あり
境内地東側から入る、空いているところ2〜3台程度。

他にも溝旗神社周辺に有料平面駐車場、コインパーキングがあります。

参拝時間

参拝はいつでも
社務所は9時〜16時頃
お月夜参り(旧暦の15日)にあたる日は、17時〜20時頃(通常の9時〜16時は開いているが、16時〜17時は、諸々の準備のため、社務所は閉めています。)
19時半〜は満月祭が始まります。
※例祭日ちょうちん祭り(旧暦6月15日)、正月の時間はご確認下さい。

参拝にかかる時間

約15分

電話番号 058-262-9437
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://mizohatajinja.com

Wikipediaからの引用

アクセス
交通機関[編集] 名古屋鉄道名古屋本線・各務原線、名鉄岐阜駅より徒歩5分(ロフト側の出入口を使用した場合)。 名古屋鉄道各務原線田神駅より徒歩10分。 東海道本線・高山本線岐阜駅より徒歩10分。
引用元情報溝旗神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%BA%9D%E6%97%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=96840962

駐車場に関する投稿

溝旗神社
溝旗神社
2025年01月07日(火)
57投稿

1月14日(旧暦師走15日)お月夜参りのご案内

新年あけましておめでとうございます。

本年もツキが満ちる日(月が満ちる日)、縁が満ちる日(円が満ちる日)お月夜参りを毎月旧暦の15日に斎行いたします。17時~20時頃まで授与所の対応をいたします。19時半より本殿にて満月祭を斎行します。こちらはどなたでもご参列が可能となりますので、お時間ございましたら是非ご参列下さい。

お月夜参り限定の御朱印や御守は授与所にて授与しております。

今月よりお月夜参り限定の見開き御朱印は冬となります。

また、当日は境内の銭洗い場にて銭洗いが行えます。満月の日は引き寄せの力やお清めの力が増すと考えられておりますので是非大切な物をお清め下さい。

当社独特の黄色い塩にてお清めしよりそのお力を高めて下さい。残りは盛り塩としてご使用ください。黄色は風水では金運や健康運が上昇するとも考えられ高貴な色とされ「貴色」「喜色」とも呼ばれています。お店やご自宅の玄関などに最適です。

※1月14日は左義長を境内にて午前中行っています。当日はお車を境内に駐車は出来ませんのでお手数ですが近隣有料駐車場をご利用くださいますようお願い致します。

溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ