妙泉寺の日常(8回目)|岐阜県岐阜駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年03月16日(土)
こちらはどなたにでもお書き入れをしております御首題でございます。
お題目「南無妙法蓮華経」の脇には
法華経の一節や
日蓮大聖人のお言葉などを添えさせていただいております。
そして當山妙泉寺といえばの
【ぶたれ坊】の判を捺させていただきます。
ぶたれ坊は當山鬼子母神堂左手に安置されております。
是非お立ち寄りの際は鬼子母神堂もお参りいただき
尊神様のご利益をしっかりとお持ち帰りください。
※法務で不在なこともありますので
ご連絡いただけますとスムーズにお参りできるかと思いますので、ご協力をお願い申し上げます。
お題目「南無妙法蓮華経」の脇には
法華経の一節や
日蓮大聖人のお言葉などを添えさせていただいております。
そして當山妙泉寺といえばの
【ぶたれ坊】の判を捺させていただきます。
ぶたれ坊は當山鬼子母神堂左手に安置されております。
是非お立ち寄りの際は鬼子母神堂もお参りいただき
尊神様のご利益をしっかりとお持ち帰りください。
※法務で不在なこともありますので
ご連絡いただけますとスムーズにお参りできるかと思いますので、ご協力をお願い申し上げます。
すてき
投稿者のプロフィール
![鳳翔さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/vNuYpLOuad66_j2dVX33ASTc2f89Cag3nFHvO0poJT4/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240310-033609_HAm9gkHkiN.jpg@webp)
鳳翔57投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。