あいずやくしじ|天台宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![アゲハ](https://minimized.hotokami.jp/YjPzppwNFjqYv28sMfloe6j4lPNzVbHVAt2B7paewM4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000119_NfRZ93feXh.jpg@webp)
本堂の撮影忘れちゃいました(笑)
てか一瞬カフェ?て思わせるテーブルやイスが並んでいて、見ていたら奥様に会い、御朱印をお願いしました。それから
大黒天や薬師堂など見るとこ沢山あるので、どーぞって事で、忘れちゃいましたね。御朱印も6種類有りましたね。悩んじゃう。
薬師堂。
入り口はこちら。
本堂付近にお地蔵様がこじんまりと。
大黒天。
不動明王。
梵鐘。
薬師堂ななめから。
薬師堂内部。
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
開祖は慈覚大師円仁と伝えられ、会津最古の寺院の一つと言われています。
今から30年程前、当時の住職が地域の人々の交通安全を願い、日本で唯一、自動車不動尊をお祀りして今も尚、交通安全を祈願しているそうです。
8日間、断食、断水、不眠、不臥で護摩木を焚き続ける荒行、十萬枚大護摩供を本山(比叡山)以外で初めて修法し満行したお寺だそうです。比叡山延暦寺直末のお寺で、お坊さんも物腰が柔らかく、格式高い印象を受けました。
駐車場からの参道はとても綺麗に整備されていて、紅葉が多く植えられていると感じました。
紅葉時期は多分、素晴らしいと思います。
水子地蔵
根本堂
お薬師様がお祀りされています。
根本堂の前、両脇に十二支守り本尊
不動堂
こちらに自動車不動尊をお祀りしています。
お香が並べられ、暫くは消えることが無さそうですね。
大黒天
朱印所
十萬枚行者わらじ
前堂
お庭の中に可愛らしいお地蔵様、うっかり踏むところでした💦
御本尊様の御朱印
日本唯一自動車不動尊の御朱印
名称 | 会津薬師寺 |
---|---|
読み方 | あいずやくしじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0242-54-4876 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
東北三十六不動尊霊場 第33番 | 御本尊:薬師如来 御詠歌: 古きより 会津の里に 名も高き 高田不動の 慈悲の御剣き |
---|
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 天台宗 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
会津薬師寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0