天台宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
会津33観音巡り、第20番札所の御山観音に行ってきました。聖観音像の中に八幡太郎義家ゆかりの胎内仏を蔵して、岩屋観音とも呼ばれています。狭い柿畑の中をずっと進み、観音寺にたどり着きました。以前は奥の山中にあり、鳥居もみえましたが、平成4年(1992年)に照谷寺の境内に建て替えられたそうです。御朱印は照谷寺で頂き、ご苦労様と缶のお茶を頂きました。
7
0
会津三十三観音。二十番! すごく狭い柿畑を行くと広々とした敷地へ辿り着きます。 ここまでお会いできたご住職様の中で初めて三十三観音をお参りしたお話をお聞きできました。 結願した後の二度参りが良いとの事です。 また必ずお参りにお伺いします。
0242-26-0149
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
7
0