なんこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
南湖神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月07日(日)
参拝:2021年11月吉日
南湖公園内にある白河藩主・松平定信公を祀る神社で、大正11年に渋沢栄一翁の援助のもと建立されました。境内には定信公の遺品や渋沢翁の書を収めた「南湖神社宝物館」があります。また、境内に立つベニシダレザクラ「楽翁桜(らくおうざくら)」は定信公が南湖を築造した際に植えたものといわれ、樹齢約200年と推定されます。名前は定信公の号から取られたもので、紅色が濃く、小さい可憐な花をたくさん咲かせます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。