みわたりじんじゃ
三渡神社のお参りの記録一覧
![ちぇりちぇりの母](https://minimized.hotokami.jp/SOMVakzfe0XH4P3igzLrHgcxukntOO83jhctgVTA0Hs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240204-052507_l2bbQAUA4n.jpg@webp)
鹿島大神宮さんの春祭りに参加した際に、三渡神社さんもお祭りと教えて頂きました。
夕方においち茶屋さんの駐車場に停車しました。先月ひょっとこロゲイニングの時はお参りしなかったので…神社までの行き方をもう一度教えて頂きました。歩いて行ってもオッケーですが、少し先の大きな駐車場の手前=立野神社さん真向かいに橋が有り、そこを渡って右へ走ると鉄塔まで車で登れるとのこと。そこの小さなスペースに停車しました。「神社さんの階段を掃いたりして整備しているのでお参りし易くなっていますよ。」とのこと。ダッタンとバニラのミックスソフトクリームを食べてエネルギーチャージ。
ルンルンでお参りしてしました。
ご親切にありがとうございました。
ここまで車で登りました。
おいち茶屋さんです。
![ひろくん](https://minimized.hotokami.jp/K1wEVYDsLin3RZh5CW1hAIiBntmmtB0mYvdXAIxFFV4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210718-054339_A9rH9AEtgC.jpg@webp)
福島県郡山市西田町にある高柴デコ屋敷近くの山中に建てられた神社です。
御祭神は天牟良雲命(あめのむらくものみこと)です。
毎月定期的に参拝している、郡山市西田町に鎮座する「鹿嶋大神宮」様からご案内により、今般雪道の中を参拝に出かけました。
高柴デコ屋敷の近くにあるので、住所を便りにナビを設定しました。
近くまでは車で行けたのですが、標識、案内もなく、30分位ウロチョロしてしまいあきらめてかけました。
御朱印は高柴デコ屋敷の「おいち茶屋」で頂けるというので、店の方に場所を教えてもらいました。
今は雪が多くて、「車で行くのは無理ではないか」と言われました。
「ここから歩いて行けますか」と尋ねると、「20分あれば行けます」と言われました。
あきらめて、後日、雪が解けた頃に行くことに一旦しました。
せっかく来たのだから、歩いて行くことにしました。
雪道の林道を歩くこと10分で、無事神社にたどり着きました。
まるで登山です。めでたしめでたし!!!
御朱印には三春駒のハンが押されています。
![山嵐](https://minimized.hotokami.jp/TJNhUQKjG1QIoDJLqw0TANiouHxvqkWDA2jT8R1l7og/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201025-102833_FLteteIga2.jpg@webp)
高柴デコ屋敷で有名な高柴地区の鎮守さま
高柴の山上に鎮座しています。
鹿島大神宮で御朱印をいただいてお参りしました。
梅ロ-ドから望む三渡神社
御朱印は本務社の鹿島大神宮でいただけます。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0