みわたりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三渡神社のお参りの記録(4回目)
投稿日:2024年03月26日(火)
参拝:2024年3月吉日
第三回ひょっとこロゲイニグ大会
特別御朱印巡り
高柴デコ屋敷のうぶすなさま
三渡神社
ロげ特別御朱印巡り二社目です
御朱印をおいち茶屋でいただき
ひょっとこロゲイニグ大会一時間コースの
スタ-トを撮影してからお参りしました
鎮座地の西田町は梅の里と呼ばれるほど
各所に梅の花が花盛りです
参道の石段を登り拝殿でお参り
ネコヤナギ、福寿草、ふきのとう
早春の花が楽しめました
特別御朱印巡り
高柴デコ屋敷のうぶすなさま
三渡神社
ロげ特別御朱印巡り二社目です
御朱印をおいち茶屋でいただき
ひょっとこロゲイニグ大会一時間コースの
スタ-トを撮影してからお参りしました
鎮座地の西田町は梅の里と呼ばれるほど
各所に梅の花が花盛りです
参道の石段を登り拝殿でお参り
ネコヤナギ、福寿草、ふきのとう
早春の花が楽しめました
すてき
みんなのコメント(4件)
なおこ♪
山嵐さんこんにちは♪
東京はもうすぐ桜ですが、そちらは早春のお花がきれいですね✨
素敵な景色やお花のお写真を見ていて、最後、御朱印のアップで笑いました😆
とてもキュート💕
2024年03月27日(水)
なおこさん、コメントありがとうございます♪
三渡神社の鎮座する高柴デコ屋敷は張り子人形の里で
様々な人形や三春駒(高柴木馬)が作られています
ひょっとこやおかめのお面も作られており、今回のイベント
ひょっとこロゲイニグ大会でも参加者は正に御朱印の絵のように
ひょっとこのお面などを携えて参加しています
こちらも、もうすぐ桜の季節、
梅、桃、桜が一度に咲くことから三春と呼ばれる地域です
2024年03月27日(水)
滝桜で有名なところですね😆
高柴デコ屋敷は初めて知りました
検索してみたら味があってとても可愛い💕
いつか行ってみたいなぁ🌸🍑💮
2024年03月27日(水)
なおこさん、その通りです。
デコ屋敷に桜巡り、楽しいですよ!
是非、機会を見つけて遊びにおいでください。
2024年03月27日(水)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。