あさかくにつこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安積國造神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月15日(木)
参拝:2018年8月吉日
JR郡山駅から西に徒歩10分弱、幹線道路沿いのにぎやかな街中に居られます。
周囲は賑やかですが、境内はとても落ち着くいい雰囲気です。
元々はここから北に徒歩10分くらいのところに
勅命をうけた比止禰命が安芸の国から安積国を開かれるため祀ったことが始まりとされています。
その後、坂上田村麻呂さんが宇佐神宮から八幡様を連れてこられたり
城内のお稲荷さんが引っ越してこられたりなどなどありまして今の場所に移られたようです。
昔から郡山の総鎮守としてずっとこのあたりを守って下さってたんですね。
周囲は賑やかですが、境内はとても落ち着くいい雰囲気です。
元々はここから北に徒歩10分くらいのところに
勅命をうけた比止禰命が安芸の国から安積国を開かれるため祀ったことが始まりとされています。
その後、坂上田村麻呂さんが宇佐神宮から八幡様を連れてこられたり
城内のお稲荷さんが引っ越してこられたりなどなどありまして今の場所に移られたようです。
昔から郡山の総鎮守としてずっとこのあたりを守って下さってたんですね。
立派な社殿です。
白王稲荷さんです。
結構ベテランと思われる狐さんです
現行のよく見かけるタイプよりも優しそうな感じです
表情も柔らかい印象をうけました。
この子狐さんが可愛かった!
高遠透かし灯篭です。宮司さんの粋なエピソードにじんわり。
神楽殿でしょうか。軒先には
これはまた見事ですね。あまり見かけない気がします。
安積国発祥の碑
うん、やっぱり目立つな。
鳥居前の狛犬さん。ちょっとずんぐり体型
すてき
みんなのコメント(4件)
![Rika much love](https://minimized.hotokami.jp/Xfic0qlQmvh_QWGmuJ2GIY2Lc3GNX5h4COGvdXXd9lU/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200925-155827_8avw95cmIR.jpg@webp)
初めまして 拝見させて頂きました😊狐様も狛犬様も可愛らしいですね😍👏👏👏 ありがとうございました😊⛩️
2020年10月16日(金)
Rika much loveさん、コメントありがとうございます。狐さんも狛犬さんも色々な表情があって寺社巡りしながら違いを楽しんでおりますが、ここの子狐さんはやんちゃでおちゃめなかんじがあって可愛らしいですよね。こちらこそありがとうございました。
2020年10月16日(金)
狐様も表情が豊かなんですよね
(笑)😊 私も良く写メを写しますのでわかります😃 また素敵な投稿して下さいませね⛩️
ありがとうございました😊💠👏
2020年10月17日(土)
Rika much loveさん、コメントありがとうございます。最近は過去の参拝記録を少しづつ投稿しておりますので、またお時間のあるときに見ていただけると喜びます。
2020年10月17日(土)
投稿者のプロフィール
![たくまんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/TMpQHKxZOVGSyhl_t6MWt6lKxwMZveecYzEXD9zd-FY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
たくまん556投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。