たかやしきいなりじんじゃ
高屋敷稲荷神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
![山嵐](https://minimized.hotokami.jp/TJNhUQKjG1QIoDJLqw0TANiouHxvqkWDA2jT8R1l7og/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201025-102833_FLteteIga2.jpg@webp)
御田植祭限定御朱印
六月の第一日曜日は
御田植祭り、今年もコロナ禍で縮小開催
限定御朱印をいただきにお参り
早苗の田んぼはまだ水鏡に
赤い鳥居を映していました
![ひろくん](https://minimized.hotokami.jp/K1wEVYDsLin3RZh5CW1hAIiBntmmtB0mYvdXAIxFFV4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210718-054339_A9rH9AEtgC.jpg@webp)
快晴なので、赤の鳥居がたくさんあって素敵な稲荷神社にお参りしました。
30羽以上の元気な「烏骨鶏」が歓迎してくれて幸せです。
【御神石】(パワースポット)にも初めてお参りしました。
10月9日が例大祭ということで、10月のみの限定の御朱印も頂きました。
例大祭の幟
たくさんの赤鳥居
烏骨鶏
烏骨鶏
狐の狛犬
狐の狛犬
御神石の鳥居
御神石(パワースポット)
白狐社
10月限定の御朱印
通常の御朱印
![🌻向日葵🌻](https://minimized.hotokami.jp/WkzCfEhoVRGWwH03aLuwjzykbq6acEEbdvrqGY130Cs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220108-090949_aG55b42HMJ.jpg@webp)
9月の参拝日和‼️
御神田の稲穂の実りを見たくて🚗参拝に出掛けました😃
修復中です。
飼われている烏骨鶏さんたちは、人慣れしているのか、写真を撮っていると近づいて来ます!
願掛け🕯️灯しました‼️
GWの時より烏骨鶏ファミリーが増えてました😃
御神石をなでなで‼️
御朱印いただき、昨年収穫の赤米拝受。
炊いてみました🎵😋🍴💕
安達太良山🗻
田んぼで、トンボが手に止まり離れてくれない‼️
隣にいた、参拝の方々に写真撮りましょ、と撮っていただきました🎵
赤米は黄金色にならないようですねー。
![カジモド](https://minimized.hotokami.jp/eOtGltsBYoyBOZJ7vJNU_LEZNHK_j0ZaGE-qWN-DZNI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200928-124355_epAwyZUGmv.jpg@webp)
お詣りツーリング最後は高屋敷稲荷神社です。
連なった赤い鳥居を撮りたかったのですが、ちょうど工事中でしたー!
赤い鳥居が並んでいます
でも工事中かー 残念!
拝殿
烏骨鶏が沢山います!
(放牧?)
拝殿裏の御神石
両掌を触れたまま願い事をすると。。。
白狐社
書き置きでした
![🌻向日葵🌻](https://minimized.hotokami.jp/WkzCfEhoVRGWwH03aLuwjzykbq6acEEbdvrqGY130Cs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220108-090949_aG55b42HMJ.jpg@webp)
蒼ちゃんさんの投稿で、高屋敷稲荷神社に限定御朱印があることを知り、
御田植祭(赤い襷に着物姿の早乙女が古代米といわれる「赤米」の苗を、神田に植えつけるおまつりです。)の限定とあらば6月だけかも。。今日のお休みを逃せない、と早速参拝に出かけました!!
先月お参りした時より、周りの草木が生茂り、草刈りをしてらっしゃる方が数名いて、境内にふんわり風にのって草刈の香りが漂っていました。いい香り♪
烏骨鶏のかわいい雛たちが、お母さんの後をちょこちょこ着いて回っている穏やかな境内。御神石に触れパワーチャージし、御神田を拝見しました。
厳かな田ですね。
![隼シューター](https://minimized.hotokami.jp/d7NW6GAGGrKZkDd5xDyRzpxqz1rwowrdkNf8RCDju7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
高屋敷稲荷神社で御朱印を頂きました。
朱塗りの鳥居は境内まで鳥居が続きます。
高屋敷稲荷神社のご祭神は宇加之御魂命・猿田彦命・天之宇豆売命です。
境内には烏骨鶏がいて、
境内社に白狐社が鎮座します。
御神石は撫でると願いが叶うと言われています。
高屋敷稲荷神社は高台にあるので郡山市内が一望できます。
#高屋敷稲荷神社
#郡山市
#福島県
#御朱印
御朱印
おさがり
道路側の千本鳥居
狛狐
拝殿
白狐社
御座石
烏骨鶏
郡山市が一望できます
参道側の千本鳥居。朱塗りの鳥居が続きます。
千本鳥居
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0