たかまつやまかんのんじ|天台宗|常明光山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
その他の巡礼の情報
おすすめの投稿
📷2024/11/3☀️本宮市高松山観音寺さま🙏同日開催の陽林寺マルシェから直行🚗💨🎶夕方到着🌆
顔見知りのフォロワーさんたちが集ってました👦👧👨👩👯わいわい御朱印選び✨😆✨😆✨楽しい時間を過ごして御朱印は後日受け取り😃
寺嫁ちえみさんの回りには御朱印帳が山積み‼️
HALLOWEENプレゼントで@marusan_go_syugjnさんの御朱印帳いただきました😍嬉しい😆⤴️💓
後日受け取った御朱印もメチャクチャ可愛い❤️
彼岸花、さざんか、ハロウィン全部素敵です🎵😍🎵
【開山】徳一大師開山1200年の霊場
【札所】安達三十三観音霊場三十一番礼所
【秘仏】高松大権現大日如来
【名称】天台宗 高松山観音寺
【鎮座】福島県本宮市糠沢高松27
歴史
大同2年(807年)徳一大師は神秘の霊場として当山を開基し、山中より、霊木を見つけて自ら薬師如来・十二神将及び釈迦・地蔵の諸仏を刻み、仏法興隆を祈願した名刹です。山上には月山、羽山、羽黒の三大権現を紀り、附近には古松が多くそびえていたところから高松山と名付けられました。
前九年の役には、源義家公の戦勝祈願があったと伝えられ、治承年間(1177年~1180年)文覚上人が、当山に永く滞在し、背負いの本尊不動明王を当山に紀り、興隆につとめたため中興の祖と仰がれました。
学頭をはじめ12の坊舎及び山王社、白山社、釈迦堂、三重塔等の同舎が全山に点在し、数百人の僧侶が修業に励んだと伝えられています。山中には九十九谷を有して奥の高野山とも呼ばれたが、天正年間伊達正宗攻略の際、兵火にあい全山が焼け、梵鐘も阿武隈川の深淵に沈められた淵を「鐘が淵」と名付けられました。この梵鐘の霊が高松山を慕うあまり、龍頭が山上に登り暗夜も白昼の如く明るく光り輝くことがあったため、常光明山と称されるようになりました。その後、定覚和尚によって再建されました。そのために後の中興の祖と仰がれており、会津領であった時代加藤嘉明候が寺領を寄進され、徳川の時代には二本松藩主・丹羽候の祈願寺となりました。
明治維新後、神仏分離令が出されたため、高松大権現大日如来を山上奥の院より当寺に移し、本堂に秘仏として奥深く安置されてあります。
その霊験は遠近を問わず多くの人びとに信仰され、参拝者が絶えません。
名称 | 高松山観音寺 |
---|---|
読み方 | たかまつやまかんのんじ |
参拝料 | なし |
トイレ | 駐車場にあります |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0243-44-3822 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://takamatuyama.jimdo.com/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
SNS |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 常明光山 |
院号 | 高松院 |
宗旨・宗派 | 天台宗 |
創建時代 | 大同2年(807年) |
開山・開基 | 徳一大師 |
ご由緒 | 大同2年(807年)徳一大師は神秘の霊場として当山を開基し、山中より、霊木を見つけて自ら薬師如来・十二神将及び釈迦・地蔵の諸仏を刻み、仏法興隆を祈願した名刹です。山上には月山、羽山、羽黒の三大権現を紀り、附近には古松が多くそびえていたところから高松山と名付けられました。 前九年の役には、源義家公の戦勝祈願があったと伝えられ、治承年間(1177年~1180年)文覚上人が、当山に永く滞在し、背負いの本尊不動明王を当山に紀り、興隆につとめたため中興の祖と仰がれました。 学頭をはじめ12の坊舎及び山王社、白山社、釈迦堂、三重塔等の同舎が全山に点在し、数百人の僧侶が修業に励んだと伝えられています。山中には九十九谷を有して奥の高野山とも呼ばれたが、天正年間伊達正宗攻略の際、兵火にあい全山が焼け、梵鐘も阿武隈川の深淵に沈められた淵を「鐘が淵」と名付けられました。この梵鐘の霊が高松山を慕うあまり、龍頭が山上に登り暗夜も白昼の如く明るく光り輝くことがあったため、常光明山と称されるようになりました。その後、定覚和尚によって再建されました。そのために後の中興の祖と仰がれており、会津領であった時代加藤嘉明候が寺領を寄進され、徳川の時代には二本松藩主・丹羽候の祈願寺となりました。 明治維新後、神仏分離令が出されたため、高松大権現大日如来を山上奥の院より当寺に移し、本堂に秘仏として奥深く安置されてあります。 その霊験は遠近を問わず多くの人びとに信仰され、参拝者が絶えません。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0