天台宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

![治陸寺の御朱印]()
![治陸寺の建物その他]()
![治陸寺の本殿]()
![治陸寺の本殿]()
![治陸寺(福島県)]()

![治陸寺の地蔵]()
![治陸寺の手水]()
![治陸寺の庭園]()
![治陸寺の本殿]()
![治陸寺の建物その他]()
![治陸寺の御朱印]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
治陸寺ではいただけません
広告
治陸寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 0243-46-2960 |
福島県のおすすめ2選🎎
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

Kouちゃん
2021年09月14日(火)
922投稿
所在地:二本松市木幡字山本89
山 号:本幡山
宗 派:天台宗
寺 格:
本 尊:阿弥陀如来
創 建:806~809年(大同年間)
隠津嶋神社参拝の折に治陸寺をお参りさせて頂きました。千手観音にまつわる「えぇ~~っ!」となるような逸話もありますゆえ、お住職が居る時に是非お参りください。
#古は隠津島神社の別当寺院
#安達三十三観音霊場 第一番
文化財
木造阿弥陀如来坐像/福島県指定文化財
木造彩色千手観音菩薩立像/二本松市指定文化財
木造彩色弁才天坐像/二本松市指定文化財
千手観音菩薩立像・弁才天坐像版木/二本松市指定文化財
もっと読む

断捨離
2019年08月08日(木)
1351投稿
安達三十三観世音霊場 第一番札所
お庭のお手入れを汗だくでなさっていたご住職に恐縮して御朱印を頂きました。
伊達政宗により、焼き討ちされ消失したそうですが、その後、二本松藩主丹羽氏により復興されたそうです。
お顔のかわいらしい六地蔵が迎えてくれました
水入ってない!
綺麗なお庭はご住職自らお手入れしていらっしゃいました。
お庭のお手入れの手を休めて、書いて頂きました。
もっと読む
治陸寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(3枚)
御朱印(3枚)
福島県のおすすめ2選🎎
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

治陸寺ではいただけません
広告
5
0