天台宗
治陸寺
福島県 松川駅
📷2022/11/06治陸寺(二本松市)参拝🙏
安達三十三観音霊場第1番札所
札所本尊:千手観世音菩薩
山号:木幡山
宗派:天台宗
本尊:阿弥陀如来
治陸寺は福島県二本松市木幡に境内を構えている天台宗の寺院で、古は隠津島神社の別当寺院でした。
"陸奥を治める"ことから治陸寺と名付けられだそうです。
明治初頭に発令された神仏分離令により隠津島神社と分離し、神社の御本尊だった千手観音を治陸寺に移されたとのことです。
本尊の木造彩色弁財天坐像(室町時代作)は二本松市(旧東和町)指定文化財に指定されています。
名称 | 治陸寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0243-46-2960 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 天台宗 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
12
2