福島県 松川駅
アクセス:福島市松川町大字金沢字宮前45
朝一番に参拝しました 福島縣護國神社のすぐ隣に鎮座されています 王位継承の内乱が起こり后である石姫命が皇子 渟中太命を伴いこの地に逃れ、2人共この地で亡くなった事から石姫命を黒沼大神、渟中太命を羽黒神(信夫三山の1つ羽黒山の山頂に鎮座している羽黒神社の祭神)として後世まで祀ったと伝えられています
6
0
⛩️福島市金沢に鎮座する黒沼神社参拝🙏 数ヵ所有る黒沼神社の本宮、鎮座約1300年。
社殿後方の森林内には、「黒沼」の跡形が有りました! 御祭神は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト) 沼中倉太珠敷命(ヌナクラノフトタマシキノミコト)
『陸奥國 信夫郡 黒沼神社』の論社の一社。 山の中の総社 延喜式式内社でもあります。 🎈国重要無形民俗文化財『金沢の羽山ごもり』 🎈県重要無形文化財である『黒沼神社 十二神楽』が執り行われます。
📷2022/11/06🙏
18
5
参道はとても雰囲気が良く、落ち着きます。 歴史が深く、たくさんのお話を聞かせていただきました。十二神楽が行われる春にも、お伺いしたいと思います。
御朱印
金沢 黒沼神社
8
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
足尾神社
148m先
篠葉沢稲荷神社
2.33km先
御朱印あり
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
6
0