なかのこうちかんのんどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
中ノ河内観音堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月17日(日)
参拝:2023年12月吉日
)
篠栗四国八十八箇所霊場第48番の中ノ河内観音堂は、御本尊は四国八十八箇所霊場第48番札所・清滝山西林寺から観請した十一面観世音菩薩で小高い裏山・林の中にあるこじんまりとした堂です。篠栗四国八十八箇所霊場創設を発願した慈忍の薫陶を受けた藤木藤助に協力した世話人5人衆の一人である「村瀬新平」が開いた堂で、「奉建立」「嘉永七年」と刻まれたその石碑が奉納されています。
経年劣化していた観音堂は最近新しく作り替えられました。
御本尊:十一面観世音菩薩
御詠歌:弥陀仏の世界をたずね行きたくば
西の林の寺に詣れよ
篠栗四国八十八箇所霊場第48番の中ノ河内観音堂は、御本尊は四国八十八箇所霊場第48番札所・清滝山西林寺から観請した十一面観世音菩薩で小高い裏山・林の中にあるこじんまりとした堂です。篠栗四国八十八箇所霊場創設を発願した慈忍の薫陶を受けた藤木藤助に協力した世話人5人衆の一人である「村瀬新平」が開いた堂で、「奉建立」「嘉永七年」と刻まれたその石碑が奉納されています。
経年劣化していた観音堂は最近新しく作り替えられました。
御本尊:十一面観世音菩薩
御詠歌:弥陀仏の世界をたずね行きたくば
西の林の寺に詣れよ
すてき
投稿者のプロフィール
![マツケンサンバさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/S-5uvWfCT36YVY2UtfcF9iZejO0wgyjMfx98gfBwxS0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230823-000523_FY0yNIYDBP.jpg@webp)
マツケンサンバ216投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。