御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
現人神社ではいただけません
広告

あらひとじんじゃ

現人神社のお参りの記録(1回目)
福岡県博多南駅

投稿日:2024年05月24日(金)
参拝:2024年5月吉日
初めての参拝です。
こちらで風車のトンネルを見て、実物が気になり、春日神社からこちらに参拝しました。
写真でもわかるように、すごく凝った神社で撮影用のスマホスタンドもあり、写真映えする神社です。
御朱印やお守りなどを頂く、社務所が道路(細い道路ではありますが)向かい側にあるので、ちょっとだけ迷いました💦
現人神社(福岡県)
風車のトンネルと境内にある大きな木とのコントラストがカッコよくて撮影しました。
現人神社(福岡県)
花手水がとっても可愛い❤️
現人神社(福岡県)
現人神社(福岡県)
細かいところにも色々と飾られていて、見てるだけで楽しい
現人神社の御朱印
通常の住吉三神の御朱印もかっこよくて悩みましたが、今回は五月の月替わり御朱印をいただきました。

すてき

御朱印

五月の月替わり御朱印
五月の月替わり御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
現人神社の投稿をもっと見る21件
コメント
お問い合わせ