![水鏡天満宮(福岡県)]()
境内南端入口の<鳥居>と<社号標>。福岡市街を東西に走る明治通りに面している。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
鳥居をくぐると、すぐに<神門>がある。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
神門の手前、参道右側の味がある石碑。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
神門をくぐって参道右側の<神池>。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
参道右側の<手水舎>。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
手水盤は非常にセンスがある美しい飾り付け。(o^―^o)
![水鏡天満宮(福岡県)]()
手水舎前から、参道前方を望む。左側の建物は社務所。御朱印はこちら。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
神域全景。社殿や境内社は瑞垣で囲われている。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
参道左側の<撫で牛>と<狛犬>。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
参道右側の<撫で牛>と<狛犬>。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
中門をくぐって、<拝殿>全景。乳白緑色の屋根に明るい朱色の躯体が印象的。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
拝殿正面の扁額は「水鏡神社」、内部の扁額は「水鏡宮」とある。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
拝殿左側の<荒木田稲荷社>の鳥居。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
<荒木田稲荷社>の社殿。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
本殿後方の境内社。左から順に<大黒社>、<秋葉社>、<金刀比羅社>、<宮地嶽社>。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
境内北東部にある建物。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
社殿の右側にある石碑類。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
拝殿後ろの<本殿>。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
<社殿>全景。
![水鏡天満宮(福岡県)]()
最後に、授与所前から神門方向を望む。後方に見えるビルは、コンサートホールのアクロス福岡。大都会のビルに囲まれた人気神社。(^▽^)/
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。