そうふくじ|臨済宗大徳寺派|横岳山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方崇福寺へのアクセス
近くの駅 | ◼︎福岡市箱崎線 ◼︎福岡市箱崎線 ◼︎JR鹿児島本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 092-651-0398 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通[編集] 福岡市地下鉄箱崎線千代県庁口駅より徒歩7分(600m) 西鉄バス・JR九州バス千代町バス停より徒歩7分(600m) 福岡高速環状線千代出入口より860m |
---|---|
引用元情報 | 「崇福寺 (福岡市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B4%87%E7%A6%8F%E5%AF%BA%20%28%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%29&oldid=98800851 |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2021年11月07日(日)
2214投稿
福岡藩黒田家菩提寺「崇福寺」
千代県庁口駅から徒歩5分ほど。福岡r21号沿いに石標あり。
駐車場わからない。
県道沿いに石標と「頭山満先生之墓所」の石碑あり。
進んで大きな木造の山門。くぐってまっすぐ進むと途中に塔頭「心宗庵」、奥に進むと門の向こうに庫裡や本堂だと思うが「拝観・朱印は受付しておりません」の立て看板。
門の左手に進むとお墓ゾーン。九州特注なのかデカイお墓が多い。お墓右奥に門がありその奥に黒田家の墓所。門は閉まっている。草もボーボー。
元は太宰府になったが、福岡藩主黒田家が筑前入国と同時に移転。山門は福岡城の門。
官兵衛、長政を中心に、4代目、6代目、7代目、9代目や女家臣ら12基が並ぶ。福岡藩主の墓所は4箇所に分かれている。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0