ただじんじゃ
多田神社
福井県 東小浜駅
小浜市に仕事で行った際に目に入り思わず参拝です🙂🙏🏻
延喜式内社に比定される古社です😮
御祭神は大己貴命、応神天皇。
本殿の左に若宮社、六所神社、山神社の三社。右に廣嶺社、愛宕社、大神宮の三社合祀殿があります。
神聖な空気を感じました😊🙏🏻
一の鳥居🙏🏻
苔むす参道🙂🙏🏻
狛犬です。
文久年の掘りがありますので江戸末期ですね🙂🙏🏻
なかなかの佇まいの古社🙏🏻
左の三社合祀社
若狭国遠敷郡の式内社「多太神社」の後裔社とされています。近く多田寺があるためか、境内は珍しく線香の匂いがします。
遠敷郡の式内社巡拝制覇です!!
《鳥居と社号碑》
後裔社は公式らしく、社号碑に「式内」と刻まれています。
《表参道》
《手水舎》
《外拝殿》
外拝殿をぐるっと回ります。
《本殿》
《末社①》
右から山神社、六所神社、若宮社です。
《末社②》
右から大神宮、愛宕社、廣嶺社です。
榊でしょうか。絶賛育成中です。
御神木?折れてしまっていますが、まだ生命力を感じます。
でかいトカゲが。ニホントカゲって良い色してますよね。
覆屋の中にあり、流造です。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0