御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうおんいん

潮音院の日常(159回目)
福井県若狭本郷駅

投稿日:2021年01月24日(日)
50年以上前の潮音院に伝わる三宝印✨
限定御朱印に使用いたします‼️

三宝とは
「仏」「法」「僧」

「仏」は仏なのでお釈迦さま。

「法」は仏が説く世の中の真理。仏法。

「僧」は出家して、それに向かって専一に仏法を護りながら生活する人達や組織🙏
お坊さんひとりひとりのことではありません。お坊さん一人の呼び方は、比丘(びく)といいます😊

あの聖徳太子が十七条憲法で「篤く三宝を敬え」と言われたのが有名です☝️
潮音院の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
潮音院のお知らせをもっと見る564件

潮音院

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ