御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みみじんじゃ

彌美神社のお参りの記録一覧
福井県 美浜駅

惣一郎
2022年11月12日(土)
1269投稿

【若狭國 式内社巡り】

彌美神社(みみ~)は、福井県三方上中郡美浜町宮代にある神社。式内社で、旧社格は県社。主祭神は室毘古王(むろびこのみこ)、二十八所大明神、合祀神は建御雷神、天兒屋根命、布都主神、比咩大神、大山祇命など。

創建は不詳。社伝によると、第十代崇神天皇の御代に当地を治めた室毘古王を祀るため、飛鳥時代の702年に神体山である御嶽山の麓に社殿を造営したのが始まり。平安時代の927年に編纂された『延喜式神名帳』に記載のある「若狭國 三方郡 彌美神社 小」に比定されている。鎌倉時代の1226年以降、「二十八所宮」と称され、歴代領主による崇敬も篤く、江戸時代の小浜藩主・京極忠高、酒井忠勝などが社領を寄進し、社殿を修復した。明治時代に入り「彌美神社」と復称し、近代社格制度のもと県社に列格した。

当社は、JR小浜線・美浜駅の南東3kmの、耳川東岸の耳川支流沿い、やや高い場所にある。森の中にある広々とした境内は近年整備されたようで、大きくピカピカの社殿を中心に全体に整っている。境内社は2社と少ない。

今回は、若狭國の式内社、福井県の旧県社であることから参拝することに。参拝時は休日の夕方で、時間が遅く、あいにくの天気だったこともあり、自分以外に参拝者は見掛けなかった。

彌美神社の鳥居

境内から400mほど西方の公道上にある、大きな<一の鳥居>。

彌美神社(福井県)

境内西端入口全景。森に囲まれているが、社殿の周りは綺麗に整備されている。

彌美神社の鳥居

<二の鳥居>は木製の両部鳥居。

彌美神社の手水

二の鳥居の手前右側にある<手水舎>。

彌美神社(福井県)

鳥居をくぐって進むと、社殿は一段高いところにある。

彌美神社の狛犬

階段上左側の<狛犬>。けっこう古いようで年季が入っている。

彌美神社の狛犬

階段上右側の<狛犬>。見た目愛嬌があって可愛らしい。(o^―^o)

彌美神社の本殿

<拝殿>全景。建替えたばかりのようで、きれいでピカピカ。

彌美神社(福井県)

<拝殿>正面。社名ではなく、竜の彫刻の扁額。

彌美神社の本殿

<拝殿>内部。中は明るく、授与品がたくさん置いてある。

彌美神社(福井県)

左手を見ると、祈祷受付も拝殿内にある。

彌美神社の景色

拝殿から振り返って境内全景。整備したてでキレイな参道。

彌美神社(福井県)

拝殿に向かって左後方にある<御神木>。樹齢は700年以上とのこと。かなりの高さがある。
社殿は新しいが、古木があることで古社らしさを感じられるから不思議。

彌美神社の本殿

拝殿後ろの<本殿>。半透明の覆屋で囲われている。

彌美神社の末社

本殿の左側、少し離れたところにある境内社。表札はないが、福井県神社庁のHPによると、当社には境内社として「二十八所社」と「天満社」があるとのこと。

彌美神社(福井県)

当社敷地の南側には、園林寺という寺院がある。

彌美神社の建物その他

当社と園林寺の境目あたりにある建物、小社群。お寺の堂宇や鎮守社かな。

彌美神社の本殿

最後に<社殿>全景。新しい社殿は、これから何十年、何百年かけて年季を刻んでいくんでしょうね。(^▽^)/

もっと読む
眞田
2021年05月04日(火)
284投稿

若狭の海を見にドライブと参拝です。
みみ神社と読みます。
拝殿の改増築も終了し、きれいになっていました。新しい木の良い香りがしました。(´ー`)
若狭耳別祖神です。
耳→禰美(みみ)?(゚ω゚)

彌美神社の鳥居

鳥居から

彌美神社の自然

御神木です。大きい(゚ω゚)

彌美神社の狛犬

狛犬(´ー`)

彌美神社の狛犬

狛犬(´ー`)

彌美神社の本殿

拝殿です。きれいです(´ー`)

彌美神社の建物その他

境内からの見下ろしです。

彌美神社の御朱印

御朱印は社務所にて頂けます。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ