いよづひこのみことじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
伊豫豆比古命神社の御朱印・御朱印帳
限定御朱印の書き込み
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
四国一の参拝者数を誇るお宮
大祭後の落ち着いた時期に参拝させていただきました😊
花も咲いて、椿づくしの可愛らしく美しい人気のお宮💗
"愛媛県"の元になった神様、愛比売
の波動に触れさせていただきました
一ノ鳥居
空に大蛇のような雲
二ノ鳥居
奥ゆかしい椿がお出迎えしてくれました
手水舎
椿の彫り物
拝殿
拝殿天井にも椿がいっぱい!
大祭ではお神輿が堂々巡りする回廊
岩がすごいところを発見!
御本殿の前にこちらを参拝するのが慣わしなんですね
次からそうします😆💦
椿神社にちなんで、椿弁当♥️
【伊豫豆比古命神社(いよず(づ)ひこのみことじんじゃ)】
神社は、第7代 孝霊天皇の御代に鎮座したとされ、2012(平成24)年に御鎮座2300年祭が行われた長い歴史をもつ。地元では椿神社、お椿さんと呼ばれている。かつて、神社の周りは海で、津(海)の脇の神社「つわき神社」が時を経て「つばき神社」に変化したという。また、神社の周りに椿が自生していることからも、そのように呼ばれるようになったという。
-祭神ー
①伊豫豆比古命(男神・いよずひこのみこと)
②伊豫豆比売命(女神・いよずひめのみこと)
③伊与主命(男神・いよぬしのみこと)
④愛比売命(女神・えひめのみこと)…愛媛県の名前の由来になった神様。
神徳:縁起開運・商売繁盛。
伊予路に春を呼ぶといわれる「椿まつり」が、毎年、旧暦の1月7日から3日間開催されます。2024(令和6)年は、2月16日~18日開催、初日に参拝しました。東西約2㎞の参道には約450の露店が並び、多くの参拝者でにぎわいました。
【大鳥居】
神紋は十六弁八重表菊。
【大鳥居・楼門】
【手水舎】
【社務所】
【本殿】
【拝殿】
【回廊】
【回廊】
【椿祷殿(ちんじゅでん)】
【勝軍八幡神社(かちいくさはちまんじんじゃ)】
摂社。
【勝軍八幡神社 内殿】
【児守神社(こもりじんじゃ)】
摂社。
【児守神社 内殿】
【厄玉】
玉の中に息を吹き込みケガレをうつしたあと、岩(祓岩)に向かって投げ厄・災いを清めます。
【祓岩】
【大鳥居】
【大鳥居】
【御朱印】
伊豫豆比古命神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(86枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
19
0