ゆじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
伊佐爾波神社のすぐしたにあります。宮司さま不在で御朱印いただけませんでした。
中嶋神社。
6
0
第十二代景行天皇の勅命により建てられたと言われる由緒正しき名社。地震などの天災によって道後温泉の湧出が止まった際に、湯神社で湯祈祷が行われた結果、再び湧出が始まったと伝わっており、その儀式は今も例祭に姿を変えて引き継がれている。道後温泉本館横の小高い丘に鎮座し、駐車場からは道後温泉本館を始め、道後の町並みを一望することができる。道後の湯は、今も昔も守り神と民に愛され守られ続けている。
7
初投稿✨ 御朱印帳を忘れてしまい、 書き置きをお願いしたところ、 快く下さいました。
2
道後温泉で湯神社に参拝!(^^)!
湯神社
1
伊佐爾波神社で頂けます。書置きでしたが直書きできる日もあるようです。
御朱印
本堂お参りしましたが、写真は道後温泉本館方面からの入口です。
愛媛巡り
道後温泉♨️
道後温泉で「湯」温泉ですから期待をもって石段を登ったのですが、写真を残しておりません。ご朱印は伊佐爾和神社で拝受しました。
道後温泉を見下ろすかのような高台に位置しています。 ずっと道後温泉の湯を見守ってる神社です。
道後温泉本館のすぐ側にある湯神社の御朱印です。
道後温泉宿泊の際に参拝しました。
愛媛
過去の記録
道後温泉の春祭りの時にお邪魔しました。 道後温泉本館の隣にある駐車場(坂の上)にあります。 御朱印いただくのを忘れてしまいました・・・
拝殿横に御守りなど置かれているところがあり、 そこに呼び出しボタンが置かれてあるので 御朱印いただく事ができそうです(^-^) ↑参拝したものの、御朱印帳を忘れました(^^;;
拝殿
延喜式内社(伊豫國温泉郡/湯神社)、延喜式内社(伊豫國温泉郡/出雲崗神社)、旧県社です。 社伝によれば、延喜式内社湯神社は、第十二代景行天皇の時代にこの近隣の鷺谷の大禅寺の前に創建されたが、大永七年(1527年)の地震の後に、延喜式内社出雲崗神社の祀られていた現在の地に遷座され、いつの時代にか合祀され、今に至るとのことです。 したがって湯神社は式内社二社を引き継ぐ神社のようです。 御朱印をいただきました。 感謝です!!拝。
13
冠山の頂上にあります。道後温泉のすぐ近くです。大国主命と少彦名命が道後温泉へ旅をし、少彦名命の急病を癒した湯として有名。本館の真ん中からでているお湯に痛む所をあてると不思議なことに治ります!驚きです!湯神社の御加護でしょうか?
道後温泉本館の側にあり、境内から道後温泉周辺の街並みを見渡すことができます。お時間のある方はふと寄ってみてはいかがですか。
089-921-0480
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
6
0