まかたじんじゃ
麻賀多神社のお参りの記録一覧
前回は御朱印をいただけなかったため、15日に再訪して頂戴しました。大きな木に囲まれた森の中ですので蚊に注意しましょう。1000年を超える大杉が素晴らしく、眺めていると、近くの年配者から声をかけられお話しすると、その方はこの神社に1000日連続して参拝されたそう。
現役の時は化学的な思考でしたが、今は化学的でない神の存在を感じるとのこと、決してスピリチュアルな話ではなく、物体が持つ周波数や、「気」、思いやりの精神など、日本人として共感できる話で盛り上がりました。
神社に来ていると、神様に導かれているように感じることありますよね?今日もそうかな、と思います。この後船形の麻賀多神社にハシゴしました。
二の鳥居と思います。地図では西の方に鳥居があります。
祭礼
拝殿前
由来1
由来2
2023/01/15 本日、御朱印がいただける日でしたので行きました。
ここは、東日本一の大杉と日月神示で有名な所です。
携帯を忘れましたので以前カメラで撮りました画像になります。
御朱印は1日と15日のみです。1月は書き置きの御朱印です。
鳥居です。
東日本一の大杉です。
大杉についての説明です。
天日津久神社です、ここが日月神示(予言)岡本天明氏が国常立尊による予言を自動書記されたと・・・・。
社殿です。
応神天皇の命で赴任した印旛国造が稚日霊命の霊示によって日本武尊が大木の根本に埋めた7つの玉を掘り起こしました。これを御神体として祀ったのが創祀になります。御祭神は和久産巣日神。ところが、ダイヤモンド社発行の「御朱印でめぐる千葉神社」という本によると、ライターさんは「祭神など詳細は不明ですが・・・」と書いており謎多き神社です。
社号標
鳥居
拝殿
社号標
拝殿
本殿
本殿
大杉
祓戸
印旛国造神社
古峯神社・三峯神社
幸霊神社・青麻神社・猿田彦神社
子安神社
天神神社
天日津久神社
馬来田郎女神社
東勝寺宗吾霊堂から30分程歩いて行きました。最寄り駅は公津の杜のようです。
勾玉に似てるので、それにちなんだ御守りとかあるのかなーって思ってましたが、社務所は開いておらず、御朱印は1日と15日のみ受けられると貼り紙がされてました。
御守り見られず…(泣)
麻賀多神社はこちらの他に、奥宮にあたる船形の麻賀多神社と、隣りの佐倉市にもあります。
勾玉の感じではないのね。
到着。
手水舎
社殿
扁額
本殿
末社もいくつかあります。
とても大きな御神木があります。
10月は玉串を返納し
また新たに授与いただく為に必ず
参拝する月
(有給をいただいて社務所の開く日にきた)
やはりこちらの他とは違う
御神氣に身をただされ
癒されてきました。
通い続けているうちに
やっと受け入れて下さったのか
大権現社で印象深い出来事がありました。
私が参拝を終えて境内を出る時間帯
社務所に20人程が殺到してました。
平日なのに…
こんな世の中だからこそ
日月神示でさらに知名度が
上がっている?
全体的な神秘性は相変わらずですが
優しい、穏やかな雰囲気が
とても強く感じた参拝日
この杜に大きな天狗様がいると
伝わっています。
鎮守の杜に鎮座されてます。
やはりこちらの御神木の
御神氣と妖艶さを越える
杉に出会った事がありません
三峰神社の杉は似ているかもしれません
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0