御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
駒形神社ではいただけません
広告

こまがたじんじゃ

駒形神社
千葉県 安食駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

2〜3台

おすすめの投稿

ひろこ
ひろこ
2021年02月13日(土)
59投稿

のどかなところにある神社さんです。
気持ちの良い空気に包まれてました✨

御朱印は書き置きだけで
本殿のところに。箱とレターケースの引き出しに
無造作に置かれてましたよ😊

ありがとうございました。

駒形神社の鳥居

ちょっと迷いましたがやっと着きました🎵

駒形神社の手水

今は、だいたいこんな感じ。
お水はでてないんですね😅

駒形神社(千葉県)
駒形神社の建物その他
駒形神社の本殿
駒形神社の建物その他
駒形神社の本殿
駒形神社の歴史
駒形神社の建物その他
駒形神社の建物その他
駒形神社の建物その他
駒形神社の芸術

あ。彫り物が素敵✨

駒形神社の芸術

うーん(*_*)
もっと全体像を見たいのに、どんなに背伸びしても
間からちょこっとしか撮れなかった😰

駒形神社の建物その他

でも、立派です!
素敵だなぁ✨

駒形神社の末社
駒形神社の建物その他
駒形神社の末社
駒形神社の建物その他
駒形神社の末社
もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

歴史

天永2年~仁平元年(1111~1151)にかけて、駒形神社のあたり一帯は大水・干ばつにみまわれ、飢餓が続き、民は大変苦しみましたので、仁平元年(1151)9月9日、郡司大浦朝臣廣足が駒形山の大台の地に、五穀豊穣の神を祭ったところ、翌年秋豊作となりました。
このことから、神の賜り物と考え、以後も末永く民が食に安んずる様、川崎村から安食村に改められたのは天正年間の頃と伝えられています。
天明6年(1786)の「安食村御差出明細表」の中で辺引の本社の説明に「駒形明神之元の跡」とあることより、以前は辺引き(安食小近く)に鎮座していたとも考えられます。
本社はのちに川崎神社と改められています。

歴史をもっと見る|
1
名称駒形神社
読み方こまがたじんじゃ
参拝時間

参拝:24時間

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号050-3498-7445
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://komagata-ajiki.net/

詳細情報

ご祭神《主》保食神
本殿一間社流造
ご由緒

天永2年~仁平元年(1111~1151)にかけて、駒形神社のあたり一帯は大水・干ばつにみまわれ、飢餓が続き、民は大変苦しみましたので、仁平元年(1151)9月9日、郡司大浦朝臣廣足が駒形山の大台の地に、五穀豊穣の神を祭ったところ、翌年秋豊作となりました。
このことから、神の賜り物と考え、以後も末永く民が食に安んずる様、川崎村から安食村に改められたのは天正年間の頃と伝えられています。
天明6年(1786)の「安食村御差出明細表」の中で辺引の本社の説明に「駒形明神之元の跡」とあることより、以前は辺引き(安食小近く)に鎮座していたとも考えられます。
本社はのちに川崎神社と改められています。

体験祈祷お祓い結婚式七五三御朱印お守り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ