まつどじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
松戸神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年10月18日(木)
参拝:2018年9月吉日
社務所の裏にある稲荷神社の扁額は浮彫になっていて木目がとてもきれいでした。
手水舎の柱には、天の四方を司る霊獣・四神の彫物があってこれも細かくてきれいでした。
大きい神社で、他にも見どころいっぱいでした。
手水舎の柱には、天の四方を司る霊獣・四神の彫物があってこれも細かくてきれいでした。
大きい神社で、他にも見どころいっぱいでした。
すてき
みんなのコメント(2件)
おぉ!扁額、とても芸術的ですね。
木目から、自然を感じます。好きです。
2018年10月18日(木)
よしくん さん
こういうの鎌倉彫というんですってね(さっき調べた)
ほんとにきれい、さわりたい、彫りたての時の匂い嗅ぎたいくらい(笑)
2018年10月18日(木)
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。