御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

れんきゅうじ|日蓮宗恵日山

蓮久寺からのお知らせ一覧(21ページ目)
公式千葉県 君津駅

写経の効果

こんばんナム(^人^)

本日は、お寺の写経会

昨今、写経が静かなブームとなっていますが、なぜ写経をするのか?

写経の修行をした効果として「六根清浄」があげられます

六根とは、人間が持つ6つの器官で

眼・耳・鼻・舌・身・意のことです

この6つの器官をキレイキレイするのですが

なぜキレイにしなければならないのか?

そもそもキレイにするということは汚れているということです

「え!?σ(゚∀゚ )オレ、ぜんっぜん汚れてないっすよ!」

と思っている人が、いっちばんのヨゴレ(笑)

なんで汚れているのでしょうか?

人間は、だれしも「欲望」を持っています

この欲望が、六根を汚すのです

人は、外からの情報を眼・耳・鼻・舌・身(皮膚感覚)の五つを使って取り入れ

意(ココロ)で認識、判断をします

欲望で汚れた感覚でいると

良いものを視たい、良い音を聴きたい、良い香りを嗅ぎたい、美味しいものを食べたい、感触のいいものに触れたい、とココロで思うようになり

より良いものを得て、もっとよろこびを感じたい、と判断してしまい、満足ができなくなる

そのよろこびが実は、満足ができないという苦しみを生み、負のスパイラルにはまってしまうのです

ですから、感覚をいつも清浄な状態を保つように精進し続けることで

満足感を得て、欲を抑えることができます

人間が良く生きるために、写経は有効な修行方法です

ぜひ一度、トライしてみてください(^人^)

http://ren9zi.namaste.jp/

#仏教 #写経 #六根清浄 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

蓮久寺(千葉県)

本当の意味

こんばんナム(^人^)

8/15、地元の花火大会が例年ですと行われるところですが、今年は中止に。

と思ったら、コロナ収束を祈って、10分間だけ花火が上がりました。

全国各地で、今年の花火は「疫病退散の祈り」を籠めて、開催されていますね(*^^*)

花火はそもそも昔から、疫病退散と疫病で無くなった方々の慰霊のために上げられていました。

花火大会が開催される時期が、お盆中、またはその前後である理由もこのためでしょう。

夜空に上がる花火に向かって、人々は手を合わせていたのだと思います。

それが時代を経ていくにつれ、本当の意味が薄れ、祈りから娯楽に変わってしまった。

神社のお祭りを見ても、お神輿だけ担いで、神事に参加をしない人に、いつも違和感を覚えていました。

私たちはつい、娯楽を優先し、大事なことを見失ってしまいます。

今回のコロナ禍は、様々なことで、本当の意味を私たちに伝えてくれているのかも。

また、その意味に気づいたのであれば、覚えて、伝えていく必要があるのではないでしょうか。

#花火 #お盆 #慰霊 #疫病退散祈願 #本当の意味 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺(千葉県)

皿を分かつ

おはナム(^人^)

明後日からお盆ですね

亡き人が年に一度、自宅にお帰りになられます

その準備で、いそいそとされているのではないでしょうか?

お盆に用意する棚のことを「精霊棚」といいます

お盆ならではのものを色々とお供えしますが

その中でも欠かせないのが「ミソハギ」と「水の子」です

水の子とは、キュウリとナスを細かく切って

それを、洗ったお米と混ぜたものをいいます

ミソハギを置く器に、少し水を入れ、ミソハギを使ってその水を、水の子に付けます

なんでそんなことをするのか?

「ミソハギ」は漢字で書くと「禊萩」

穢れを払う意味があります

ナスとキュウリは夏野菜なので、火照った体を冷やし鎮める効果がある

私たちが必ず持っている穢れた心「煩悩」は、燃え盛る炎に例えられ

ミソハギとナスとキュウリで、私たちの煩悩の炎を鎮める

確かにそれだけでも意味がありそうですが、もう一つ大事な意味が籠められています

ナスとキュウリを細かく切るのには理由があって

それは、多くの人に食べ物が行き渡るようにという意味が

また、ミソハギで水の子に水をつけることで、ナスとキュウリとお米が、ものすごい量になると言われています

そこにも、多くの人々に食べ物が行き渡るように、という意味が籠められます

なぜ、そんなに食べ物を増やすのか?

帰ってきたご先祖さまにたくさん召し上がっていただく、という意味もありますが

手厚い供養を受けることの出来ない方「無縁仏」さんにも

お供えしたものを食べてほしい、といった意味が籠められているのです

ひとつのお皿の上にある、食べ物を

身内だけでなく、みんなで分け合って食べる

「皿を分かつ」で「盆」

自分のものを他人に分ける、その思いやりの心を育むことで

煩悩の炎を鎮めることができるのです

新型コロナが地方にも蔓延してきて、問題となっている「コロナ差別」

コロナに感染した人へ「心を分ける」思いやりの心を持つことが

大事なのではないでしょうか。

#仏教 #繋がり #お盆 #信仰 #煩悩 #コロナ差別 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺の本殿

そうだ…お墓参りに行こう

こんばんナム(^人^)

今日お電話いただいた檀家さん(Aさん)とのお話

Aさんは、3年前にお婆さんを、2年前にお父さんを、亡くしました

お婆さんが亡くなる前までは、お墓参りにもあまり来なかったAさん

お婆さんを亡くしてから、徐々に仏事に関心を持ち始め

お父さんを亡くされた後は、仏壇のお世話も毎日して、毎月お墓参りにも来るようになりました

「親父が毎月お寺の行事に参加して、お墓参りをしていた気持ちがだんだん分かってきました。コロナで大変な世の中だけど、お墓に手を合わせていると、自然と心が落ち着くんだよなぁ。東京にいる娘のことは正直心配なんだけど、親父、ばあちゃんが見守ってくれるから、大丈夫だって思うんです」

お墓参りをすると、亡くなった方々と繋がっていることを実感できますし、また、繋がっていたいと思うから、お墓参りに行くのだと思います

亡き人との繋がりがあるから、私はここにいる

もうすぐお盆です。さぁ、お墓参りに行きましょう(^人^)

#お盆 #お墓参り #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺(千葉県)

コロナ差別に思う

こんばんナム(^人^)

新型コロナウイルスの感染が急速に拡大してきました

都市部だけではなく、地方にも。

そこで、最近よく耳にするのが「コロナ差別」

都市部より地方で問題になっている模様

誰がコロナに感染したかが、地方だと特定しやすいのでしょう

感染者は、近所の人々の誹謗中傷、いわゆる「コロナ差別」を受け、感染者家族は引っ越しを余儀なくされたケースもあったとか。

なぜ、人は差別をしてしまうのでしょうか。

自分と他人を「別々」に考えている人は、差別をするでしょう。

あんたはあんた、わたしはわたし。あんたとわたしゃ別々よ。

また「差」ですから、感染者は下、わたしはかかってないから上、上下関係をいつのまにか作っているのでは。

仏教では私と他人を「別々」に考えません。「縁」繋がっている、と捉えます。

繋がっている、と思うと、自然と「思いやり」の心が芽生えます

きっとあの人は、買い物も行けないんじゃないか。じゃあ、私が代わりに買ってきて、感染しないように気を付けながら届けてあげようか。

困ったときは、お互い様。情けは人の為ならず。これが、繋がりの思考

「縁」の価値観であれば、人を差別したら、いつか自分も差別を受ける、と考え、差別なんてバカなことはしないのです

感染者が増えてきた今、「縁」の価値観が大切です

人と人とは「繋がって」生きているのですから

#コロナ差別 #縁 #繋がり #仏教 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺(千葉県)

【この世で1番怖い生き物】

こんばんナム(^人^)

突然ですが、この世で1番怖い生き物って何でしょう?

ライオン🦁?虎🐯?熊🐻?

頭に様々な生き物が浮かんでくると思います。

でも、これらの動物たちより、怖いヤツいます。

それは、人間です。

なんで人間が怖いのか?

ライオンや虎など動物は、満たされたらそれ以上は求めないそうです。

さて、人間はどうでしょう?

欲しいものを手にいれて、喜んでいたかと思ったら、すぐにまた違うものを欲しがる。騙したり、陥れたりしてまでも得ようとする。尽きない欲望。

これを「貪欲(とんよく)」と言い、人生をおかしくする3つの毒「三毒」のひとつです。

コロナ禍で、給付金詐欺の電話がかかってきていると、市のメールから連絡がありましたが、こんな状況下においても、人を騙して金を稼ごうとする。人間は本当に恐ろしいですね。

厳しい環境において、「貪欲」な心が出てきてしまうかもしれません。

そんな時には「小欲知足」(欲少なくして足ることを知る)の仏さまの教えを学び、心を満たしましょう。

#貪欲 #小欲知足 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺の自然

ウーバー供養

こんばんナム(^人^)

あるお檀家さんからお電話がありました

看護師さんで、3年前に若くしてご主人を病気で亡くし、二人のお子さんがいらっしゃいます

檀家さん「お盆のお経のことで、お電話しました。年に1度のお盆ですから、ぜひ、ご住職に来ていただいて、お経をあげて頂きたいのですが…

病院に勤務しているため、感染リスクを減らさなければならず、家に来ていただくことが難しくて…残念です」

コロナに対して特に配慮をされていて、仕事をしている間はもとより、プライベートでも感染しないように気を付けていて、まったく気持ちが休まらないとのことでした

ご主人の供養を、いつも懇ろに行っているお檀家さん。お盆に帰ってくるご主人の供養をしたい。そのお気持ちにどう応えたらよいか…

私「経木塔婆という、とても小さいお塔婆があります。事前にお寺でお経をあげて、経木塔婆に祈りを籠めます。その経木塔婆をお盆にお届けしますので、仏壇にお供えし、お帰りになられたご主人に、供養の気持ちを捧げてください。二人のお子さんにも、経木塔婆でお父さんが帰ってきていることを実感して頂ければと思います」

檀家さんは、経木塔婆をお供えすることで、供養ができることを喜んでいらっしゃいました

仏事を行うことで、亡き人とのつながりを感じ、心が安らかになる

コロナ禍で世情が不安定な今だからこそ、仏事を大事にして頂きたいと思います(^人^)

#お盆 #供養 #経木塔婆 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺(千葉県)

よみがえる

おはナム(^人^)

昨日、御朱印を求めにお参りに来られた方と、ちょいと立ち話

私「何で御朱印を始められたんですか?」

参拝者「私の人生の中で、紆余曲折ありまして、生きる力を失っていました。そんな時、千葉県の安房小湊にある誕生寺にお参りに行ったんです。

本堂で手を合わせ、自分の気持ちを伝えていたら、自然と生きる力が湧いてきたんです」

それから、日蓮宗寺院の参拝を始め、現在300ケ寺回ったとのことでした。

日蓮聖人のお言葉に

「妙とは蘇生の義なり。蘇生とは、蘇(よみがえ)る義なり」

とあります。

生きていく中で、仕事のこと、家庭のこと、病気のことなど、様々なことで苦しむことがある。その苦しみの中で、私たちは生き抜いていかなければなりません。

お参りを通して、生き抜く力がどんどん湧いてくる。信仰することで、蘇っていく自分を感じ取ることが、その方はできたんだと思います

「参道」は「産道」と言われます

産道を通り、お寺にお参りをして、赤ちゃんが羊水の中で生きる力を養うように、仏さまの胎内で活力を頂き、再び産道を通って、世に帰る(よみがえる)

お寺に何度も参拝し、生きる力をどんどん養っていく

その方は、1000ヶ寺参りを目指すそうで、とてもイキイキとされていました(^人^)

#御朱印 #御首題 #参道 #産道 #蘇る #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺(千葉県)

御朱印の心得

こんにちナム(^人^)

御朱印がブームとなってますね

コロナ禍においても、お寺まで御朱印をいただき来る方がいらっしゃいます

お寺にお参りするキッカケとしては、御朱印は非常に良いかと思いますが、御朱印の本来の頂き方を知っている方は、少ないかもしれません

本来、御朱印は、お寺に納経(写経を納める)した証として、お寺から頂くものなのです

写経を納めるとはどういうことか?

昔、印刷技術が発達していない頃、お経を写すことで、仏教は広まりました(写経専門のお坊さんもいた)

写経をすることは仏教を広めることになり、良いことをした、功徳を積んだ、ということになります

その功徳を積んだ証が、御朱印ということです

お寺をお参りすることの目的が、御朱印を集めることになっている、スタンプラリーの気分、という方もいらっしゃるのでは。

それは本末転倒な話で、功徳を積むことが目的であり、御朱印はその目的を達成してもらうための手段(方便)としてお寺は出しています

集めることが目的となってくると、欲が出てきて、功徳を積むどころか、かえって罪を作りかねません

手段が目的化してしまうと、ものごとの本質を見失います

なぜ御朱印を私は頂くのか、キチンと理解していただくと、素晴らしいご修行をしていただけると思います(^人^)

#御朱印 #御首題 #写経 #納経 #功徳 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺の御朱印

依りどころ

こんばんナム(^人^)

新暦のお盆が過ぎ、ホッとひといき。来月の8月盆に備え、力を蓄えます

これは、おぼうさんあるある、なのかもしれませんが、お盆の時期になりますと、相談事が増えます

仕事のこと、家庭のこと、お寺ならではのちょっと不思議なこと

様々な内容があります

ひとつ、ひとつ、私なりにお話をするのですが、そこで気をつけていることがあります。

それは、相談相手である私を、依りどころとしないようにすること

お釈迦様はこうお説きになられていますよ。こういう教えがありますよ

仏さまに手を合わせて、お祈りしてください

依りどころは、仏さまであるように、もっていきます

相談者は、不安な気持ちでいっぱいです。なぜ、不安なのか

それは、依りどころがないから

例えば、自分が家に帰れなくなったことを想像してみてください

ものすごく、不安な気持ちになりますよね。それと同じです

心が帰る場所がないから、不安な気持ちになる

その心が帰る場所を、私でなく、私がその場所を用意をする

家に例えれば、私が相談者の心が帰る家を建ててあげるといったイメージ

しっかりした家さえ建てば、相談者は自分で家に帰ることができます

不安な気持ちになっても、帰る家があれば、安心することができる

仮に、被相談者の私を依りどころとしてしまった場合、いずれキャパオーバーになってしまい、相談者、そして私までも帰る場所を失ってしまう可能性があります

お釈迦さまはお経の中で

「この世に生きる人々は、皆、私の子どもである」

と説きます。お釈迦様と私たちは、親子関係であると

子どもが一番信頼できる存在、それは親ですね

お釈迦様は「私を頼りなさい」と私たちに言葉をかけてくださっているのです

「南無」は「依りどころに帰る」という意味があります

不安な時は、ぜひ、仏さまに「南無」して頂き、仏さまを「心の帰る場所」「依りどころ」としてください

「依りどころ」をもつことは、withコロナ時代を生き抜くために、とても大事なことであると思います

#心
#withコロナ
#頼る
#withコロナ時代
#帰る場所
#蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺(千葉県)

自他ともに

こんばんナム(^人^)

今日は、朝から千葉市で法務

この辺りは7月盆で、新盆をお迎えになる方を、「施餓鬼(せがき)修法」という法要のやり方で、ご供養をさせて頂きました。

お盆の時期に、施餓鬼をやるお寺さんが多いのですが、ご存知でしょうか(^^ゞ

施餓鬼修法の意味を知って頂くと、お寺にお参りしたくなると思います(笑)

【施餓鬼の云われ】
お釈迦様のお弟子、阿難(あなん)さんが木の下で、瞑想をしていました🧘

すると突然、口から火を吹く餓鬼(焔口餓鬼)が目の前に現れました。

餓鬼が阿難さんに言います

「けけっ!お前の命はあと3日しかないぜ。死んだあとは、オレと同じ餓鬼の姿になって苦しむのさ‼️」

それを聞いた阿難はビックリ😱

阿難「どうしたら、私は助かることが出来るのか⁉️教えてくれ‼️」

餓鬼「オレと同じように苦しんでいる餓鬼たち、全員に食べ物と飲み物を与えてくれたら、お前は助かるさ」

それを聞いた阿難さん、餓鬼全員に飲食を施せるほどの財を持っていません。

困り果てて、お師匠様であるお釈迦様のもとに参ります。

お釈迦様が阿難に言います。

「観世音菩薩の秘法を行えば、少量の食べ物が無限の数になり、全ての餓鬼に、飲食を施すことができるであろう」

阿難は観世音菩薩の秘法を用いて、全ての餓鬼に施しを行い、餓鬼になることもなく、寿命も延びた。

この施餓鬼の云われで大事なところは

◯困っている餓鬼、全てを救うことで、自分が救われる

他を救うことで、自分が救われる。みんなが良くなることで、自分が良くなる。という考え方です。

自分さえ良くなれば良い、他人は関係ない。そんな心を持つ人を「餓鬼」と言います。

施餓鬼の教えを学び、実践することで、餓鬼の心を捨てるのです。

施餓鬼修法を行うのは、まず、供養を受けることのできない、たくさんの人たちを供養することで、善行を積み、功徳を頂く。その功徳で、新盆を迎える故人を供養する。

そうすれば、故人も、故人以外の人たちも、みんな供養を受けることができます。

「自他共に良くなろう」

施餓鬼は、この意味合いを込めて、行われているのです(^人^)

#えがおしょう #施餓鬼 #自他共に #供養 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/

蓮久寺の授与品その他

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ