御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

蓮久寺の日常(37回目)千葉県君津駅

御朱印の心得

投稿日:2020年07月19日(日)
こんにちナム(^人^)

御朱印がブームとなってますね

コロナ禍においても、お寺まで御朱印をいただき来る方がいらっしゃいます

お寺にお参りするキッカケとしては、御朱印は非常に良いかと思いますが、御朱印の本来の頂き方を知っている方は、少ないかもしれません

本来、御朱印は、お寺に納経(写経を納める)した証として、お寺から頂くものなのです

写経を納めるとはどういうことか?

昔、印刷技術が発達していない頃、お経を写すことで、仏教は広まりました(写経専門のお坊さんもいた)

写経をすることは仏教を広めることになり、良いことをした、功徳を積んだ、ということになります

その功徳を積んだ証が、御朱印ということです

お寺をお参りすることの目的が、御朱印を集めることになっている、スタンプラリーの気分、という方もいらっしゃるのでは。

それは本末転倒な話で、功徳を積むことが目的であり、御朱印はその目的を達成してもらうための手段(方便)としてお寺は出しています

集めることが目的となってくると、欲が出てきて、功徳を積むどころか、かえって罪を作りかねません

手段が目的化してしまうと、ものごとの本質を見失います

なぜ御朱印を私は頂くのか、キチンと理解していただくと、素晴らしいご修行をしていただけると思います(^人^)

#御朱印 #御首題 #写経 #納経 #功徳 #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経  #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い

http://ren9zi.namaste.jp/
蓮久寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
蓮久寺のお知らせをもっと見る560件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

蓮久寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ