蓮久寺の日常(36回目)|千葉県君津駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2020年07月17日(金)
こんばんナム(^人^)
新暦のお盆が過ぎ、ホッとひといき。来月の8月盆に備え、力を蓄えます
これは、おぼうさんあるある、なのかもしれませんが、お盆の時期になりますと、相談事が増えます
仕事のこと、家庭のこと、お寺ならではのちょっと不思議なこと
様々な内容があります
ひとつ、ひとつ、私なりにお話をするのですが、そこで気をつけていることがあります。
それは、相談相手である私を、依りどころとしないようにすること
お釈迦様はこうお説きになられていますよ。こういう教えがありますよ
仏さまに手を合わせて、お祈りしてください
依りどころは、仏さまであるように、もっていきます
相談者は、不安な気持ちでいっぱいです。なぜ、不安なのか
それは、依りどころがないから
例えば、自分が家に帰れなくなったことを想像してみてください
ものすごく、不安な気持ちになりますよね。それと同じです
心が帰る場所がないから、不安な気持ちになる
その心が帰る場所を、私でなく、私がその場所を用意をする
家に例えれば、私が相談者の心が帰る家を建ててあげるといったイメージ
しっかりした家さえ建てば、相談者は自分で家に帰ることができます
不安な気持ちになっても、帰る家があれば、安心することができる
仮に、被相談者の私を依りどころとしてしまった場合、いずれキャパオーバーになってしまい、相談者、そして私までも帰る場所を失ってしまう可能性があります
お釈迦さまはお経の中で
「この世に生きる人々は、皆、私の子どもである」
と説きます。お釈迦様と私たちは、親子関係であると
子どもが一番信頼できる存在、それは親ですね
お釈迦様は「私を頼りなさい」と私たちに言葉をかけてくださっているのです
「南無」は「依りどころに帰る」という意味があります
不安な時は、ぜひ、仏さまに「南無」して頂き、仏さまを「心の帰る場所」「依りどころ」としてください
「依りどころ」をもつことは、withコロナ時代を生き抜くために、とても大事なことであると思います
#心
#withコロナ
#頼る
#withコロナ時代
#帰る場所
#蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経 #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い
http://ren9zi.namaste.jp/
新暦のお盆が過ぎ、ホッとひといき。来月の8月盆に備え、力を蓄えます
これは、おぼうさんあるある、なのかもしれませんが、お盆の時期になりますと、相談事が増えます
仕事のこと、家庭のこと、お寺ならではのちょっと不思議なこと
様々な内容があります
ひとつ、ひとつ、私なりにお話をするのですが、そこで気をつけていることがあります。
それは、相談相手である私を、依りどころとしないようにすること
お釈迦様はこうお説きになられていますよ。こういう教えがありますよ
仏さまに手を合わせて、お祈りしてください
依りどころは、仏さまであるように、もっていきます
相談者は、不安な気持ちでいっぱいです。なぜ、不安なのか
それは、依りどころがないから
例えば、自分が家に帰れなくなったことを想像してみてください
ものすごく、不安な気持ちになりますよね。それと同じです
心が帰る場所がないから、不安な気持ちになる
その心が帰る場所を、私でなく、私がその場所を用意をする
家に例えれば、私が相談者の心が帰る家を建ててあげるといったイメージ
しっかりした家さえ建てば、相談者は自分で家に帰ることができます
不安な気持ちになっても、帰る家があれば、安心することができる
仮に、被相談者の私を依りどころとしてしまった場合、いずれキャパオーバーになってしまい、相談者、そして私までも帰る場所を失ってしまう可能性があります
お釈迦さまはお経の中で
「この世に生きる人々は、皆、私の子どもである」
と説きます。お釈迦様と私たちは、親子関係であると
子どもが一番信頼できる存在、それは親ですね
お釈迦様は「私を頼りなさい」と私たちに言葉をかけてくださっているのです
「南無」は「依りどころに帰る」という意味があります
不安な時は、ぜひ、仏さまに「南無」して頂き、仏さまを「心の帰る場所」「依りどころ」としてください
「依りどころ」をもつことは、withコロナ時代を生き抜くために、とても大事なことであると思います
#心
#withコロナ
#頼る
#withコロナ時代
#帰る場所
#蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #お寺 #仏教 #写経 #御朱印 #御首題 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い
http://ren9zi.namaste.jp/
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
蓮久寺の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう