れんきゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蓮久寺の日常(539回目)
投稿日:2023年09月11日(月)
【当たり前or有り難い】
こんばんナム(^人^)
ちょっと昔のお話です
あるご婦人、還暦を迎えいよいよ目が悪くなり老眼鏡をつけることに
「あぁ、いよいよ私も老眼鏡を付けるようになったか・・・」
と、気を落としていたら、老眼鏡も落としてしまいました
拾ってくれた子どもが「メガネ落としましたよ!」と声を掛けたので
「それは老眼鏡よ!」とキツい口調で言ったところ
「老眼鏡をかけるまで、長生きすることが出来て良かったですね!」と。
ハッと気が付いたご婦人。その子どもに丁寧にお辞儀をしたとのこと。
生活が豊かになり、医療技術も発達したため、長生きが当たり前になる
すると、老いた自分にフラストレーションを感じてしまう
昔は還暦を迎えることが有り難く、家族親族みんなで長寿をお祝いしました
当たり前と思うか、それとも有り難いと思うか
まったく違う人生となるでしょう(^人^)
#えがおしょう #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #富津 #袖ヶ浦 #日蓮宗 #お寺 #仏教 #写経 #御朱印 #葬儀 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い #初詣 #お経 #法話
★蓮久寺ホームページ
http://ren9zi.namaste.jp/
★蓮久寺ウェブショップ
https://ren9zi.official.ec/
こんばんナム(^人^)
ちょっと昔のお話です
あるご婦人、還暦を迎えいよいよ目が悪くなり老眼鏡をつけることに
「あぁ、いよいよ私も老眼鏡を付けるようになったか・・・」
と、気を落としていたら、老眼鏡も落としてしまいました
拾ってくれた子どもが「メガネ落としましたよ!」と声を掛けたので
「それは老眼鏡よ!」とキツい口調で言ったところ
「老眼鏡をかけるまで、長生きすることが出来て良かったですね!」と。
ハッと気が付いたご婦人。その子どもに丁寧にお辞儀をしたとのこと。
生活が豊かになり、医療技術も発達したため、長生きが当たり前になる
すると、老いた自分にフラストレーションを感じてしまう
昔は還暦を迎えることが有り難く、家族親族みんなで長寿をお祝いしました
当たり前と思うか、それとも有り難いと思うか
まったく違う人生となるでしょう(^人^)
#えがおしょう #蓮久寺 #千葉県 #君津 #木更津 #富津 #袖ヶ浦 #日蓮宗 #お寺 #仏教 #写経 #御朱印 #葬儀 #御神木 #パワースポット #永代供養 #水子供養 #車両祈祷 #お祓い #初詣 #お経 #法話
★蓮久寺ホームページ
http://ren9zi.namaste.jp/
★蓮久寺ウェブショップ
https://ren9zi.official.ec/
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
蓮久寺の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう