こううんのひかり せいりゅうじ|当山のご本尊は大福徳自在円満菩薩と申しまして一般には大黒天神と呼ばれています。その大本は大日如来で堅牢地神(けんろうじしん)の化身(けしん)であり、仏教の守護神であります。|幸運山
幸運之光 成龍寺千葉県 長浦駅
社務所 9:00〜17:00
こううんのひかり せいりゅうじ|当山のご本尊は大福徳自在円満菩薩と申しまして一般には大黒天神と呼ばれています。その大本は大日如来で堅牢地神(けんろうじしん)の化身(けしん)であり、仏教の守護神であります。|幸運山
社務所 9:00〜17:00
当山のご本尊は大福徳自在円満菩薩と申しまして一般には大黒天神と呼ばれています。その大本は大日如来で堅牢地神(けんろうじしん)の化身(けしん)であり、仏教の守護神であります。
わが国においては、千三百年前役ノ行者(えんのぎょうじゃ)が金剛山で修行中に大黒天が出現しそのお告げにより桜の木で彫刻した大黒天をお祭りしたのがその起源とされています。当山の幸運大黒天神はその霊験(れいけん)で衆生(しゅじょう)の心願成就と悪運解脱(あくうんげだつ)、幸運倍増の仏としておまつりしています。
本尊右の脇仏は幸運不動明王であります。不動明王はこれも大日如来の憤怒(ふんぬ )の姿といわれております。その姿は金剛石のうえに憤怒の一面二臀(いちめんにひ)で立ち右手に降魔(ごうま)の剣を持ち左手に羂索(けんさく)を持っています。救いがたい衆生を威嚇(いかく)してでも救おうという不動明王の決意の現れであります。言うなれば父の愛であり不動の愛であります。当山の幸運不動明王は一度手にした幸運を不動のものとする霊験があります。
本尊左の脇仏は幸運観世音菩薩であります。観世音菩薩は大慈大悲の菩薩で衆生をその力で救済されんとする仏であります。不動明王の父の愛に対して母の慈愛であります。
云年ぶりの希望が知人のお陰でやっと叶いました。
封神演義などご愛読の方や、易経、算命学を学んでいる方は
是非伺ってほしい、八卦開祖・伏羲(ふくぎ・ふっき)様の鎮座される成龍殿に参拝しました。
日本でも、恐らく八卦開祖・伏羲(ふくぎ・ふっき)様を祀っているのは、ここしか無いと
思われます。
感謝です♫
成龍殿
明治神宮の設計を初めとして、全国の著名な神社、仏閣の造営を手掛けた古典建築の権威、竹澤要氏の設計による成龍殿は青銅瓦の緑青と砺波の国 高岡の匠の手による黄金の鳳凰が、龍神の瀧より注がれる池の水面に影を落とし、中国政府より正式に許可を受け、甘粛省天水市にある伏義廟(ふっきびょう) より、日本国 伏義廟として開山されました。
https://seiryuji.com/p1-6-8/
住所 | 千葉県袖ヶ浦市久保田3212 |
---|---|
行き方 | □長浦駅より車3分
|
名称 | 幸運之光 成龍寺 |
---|---|
読み方 | こううんのひかり せいりゅうじ |
参拝時間 | 社務所 9:00〜17:00 |
電話番号 | 0438-63-7722 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.seiryuji.com/ |
ご本尊 | 大福徳自在円満菩薩(大黒天神・大日如来) 不動明王 観世音菩薩 八卦祖師伏羲(成龍殿) |
---|---|
山号 | 幸運山 |
宗旨・宗派 | 当山のご本尊は大福徳自在円満菩薩と申しまして一般には大黒天神と呼ばれています。その大本は大日如来で堅牢地神(けんろうじしん)の化身(けしん)であり、仏教の守護神であります。 |
ご由緒 | 当山のご本尊は大福徳自在円満菩薩と申しまして一般には大黒天神と呼ばれています。その大本は大日如来で堅牢地神(けんろうじしん)の化身(けしん)であり、仏教の守護神であります。 わが国においては、千三百年前役ノ行者(えんのぎょうじゃ)が金剛山で修行中に大黒天が出現しそのお告げにより桜の木で彫刻した大黒天をお祭りしたのがその起源とされています。当山の幸運大黒天神はその霊験(れいけん)で衆生(しゅじょう)の心願成就と悪運解脱(あくうんげだつ)、幸運倍増の仏としておまつりしています。
本尊右の脇仏は幸運不動明王であります。不動明王はこれも大日如来の憤怒(ふんぬ )の姿といわれております。その姿は金剛石のうえに憤怒の一面二臀(いちめんにひ)で立ち右手に降魔(ごうま)の剣を持ち左手に羂索(けんさく)を持っています。救いがたい衆生を威嚇(いかく)してでも救おうという不動明王の決意の現れであります。言うなれば父の愛であり不動の愛であります。当山の幸運不動明王は一度手にした幸運を不動のものとする霊験があります。 本尊左の脇仏は幸運観世音菩薩であります。観世音菩薩は大慈大悲の菩薩で衆生をその力で救済されんとする仏であります。不動明王の父の愛に対して母の慈愛であります。 |
体験 | 写経・写仏絵馬仏像お守り除夜の鐘伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0