御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たかたきじんじゃ

高瀧神社のお参りの記録(1回目)
千葉県高滝駅

投稿日:2024年07月11日(木)
参拝:2024年7月吉日
2024.7.11(木) 曇りのち雨、時々晴れ☀️

房總三國神社御朱印めぐり⛩️の一社です。
雨は午後になりそうだったので、朝から御朱印めぐりへ。
御朱印と房總三國神社御朱印めぐりのスタンプを拝受しました。

⌘御祭神⌘
・邇邇芸命(ににぎのみこと)
・玉依姫命(たまよりひめのみこと)
・別雷命(わけいかづちのみこと)

⌘創建⌘
・674年

⌘本殿様式⌘
・流造

高滝湖の湖畔に広がる境内には、湖からの風が心地よく吹いていました。
神秘的な雰囲気です。
拝殿も本殿も装飾や彫刻がとても素敵でした。
朱塗りの拝殿、本殿、また本殿のやや後ろに末社が並んでお祀りされておりました。
御神木や参道にある大きなイチョウも大きく真っ直ぐに天に向かっておりました。
圧巻です!

安産、子育ての御利益で知られる神社様との事。
また、春の例祭では、この一年間に結婚された花嫁さまが仲人に付き添われて花嫁姿で参詣し、家内安全・子宝祈願をした事から、別名『花嫁祭』と呼ばれるようになったそうです。
そのためか、三國神社御朱印めぐりの高滝神社様のスタンプは花嫁姿のスタンプとなっています。

湖の中に立つ鳥居⛩️をお参りできず、、、
次回は持ち越しとします♪
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
手水舎
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
拝殿
高瀧神社(千葉県)
拝殿の彫刻が見事です
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
本殿
高瀧神社の本殿
横からの拝殿と本殿
高瀧神社(千葉県)
御神木
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
末社社殿
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
高瀧神社(千葉県)
高滝湖
高瀧神社(千葉県)
御朱印を拝受
高瀧神社(千葉県)
房總三國神社御朱印めぐりのスタンプです。
上總国 下の段左から2つ目が高滝神社様

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高瀧神社の投稿をもっと見る40件
コメント
お問い合わせ