御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ようろうじんじゃ

養老神社のお参りの記録一覧
千葉県 五井駅

ドアノブ
ドアノブ
2019年03月25日(月)
86投稿

身近すぎて顧みない寺社シリーズです。よく行くスーパーの近くなのですが、境内に入ったことがありませんでした
初めてよく見てみれば、なんとも歴史を感じるものがたくさんありました!

養老神社の鳥居

御祭神:大山咋命

養老神社の芸術

扁額

養老神社の建物その他

これは、隣の地域の神社(青柳の若宮八幡神社)にあった碑とほぼ同じ内容!
海岸が埋め立てられた頃に建てた、かつて海苔の養殖場や漁場があったことを顕彰するものです

養老神社の建物その他

この祠のようなものは何かというと、中に海水で浸蝕されたような風合いのコンクリート柱が立っていて、縦に目盛りが彫ってありました その解説↓

養老神社の建物その他

「斉藤ライン」...まるでサッカー用語のような...

養老神社の建物その他

おそらく、海苔を効率よく養殖できる技術の発展に貢献した方がいて、その名を取って名付けられたのかと推測できるのですが
ちょっと検索しただけでは出てきません; 地元の図書館で調べれば何か資料がありそう!

養老神社の歴史

現在の社殿が出来たのは明治期だそうです。

郷土の歴史記録を神社に遺してあったことが、大きな発見でした。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ