かつしかはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方葛飾八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年01月12日(日)
中山法華経寺の帰りがけに、寄りました❗
駅名の由来となっているだけあって、昔からお参りされている方が多い気がしました☺
厳島神社、天満宮、浅間神社など様々な神さまがお祀りされており、御神木の千本銀杏は圧巻でした🍀
駅名の由来となっているだけあって、昔からお参りされている方が多い気がしました☺
厳島神社、天満宮、浅間神社など様々な神さまがお祀りされており、御神木の千本銀杏は圧巻でした🍀
本八幡駅の由来になっている神社です。
随神門。昔は仁王さまが祀られていたそうですが、神仏分離令の影響でいまは右大臣、左大臣となっております。
千本銀杏。
梵鐘。神社なのに、鐘!発掘されたものだそうですが、神仏習合の面影が伺えます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。