![金蔵寺の御朱印]()
女性の住職さん(?)が書いてくださいました
非常に達筆です
![金蔵寺の御朱印]()
2種類あり
番号入ってないけどこれが関東三十六不動の方かな?
![金蔵寺の御朱印]()
せっかくだから続きでいただきました
この他に特定の日だけ限定の金泥御朱印があるようです
![金蔵寺(千葉県)]()
駐車場近くにあった東門
例によって一度正門から入り直します
![金蔵寺(千葉県)]()
こちらが正門
背後はかなり交通量の多い通り
![金蔵寺(千葉県)]()
正門脇に立つ不動明王
![金蔵寺(千葉県)]()
正門からしばらく森の中を参道が続く
![金蔵寺(千葉県)]()
参道脇には石仏が並ぶ
![金蔵寺(千葉県)]()
良く見ると一つ一つ番号と寺名が振られてて、調べてみたところ四国八十八ヵ所霊場でした
つまりこの参道を歩くだけでお遍路と同じ功徳が得られる
![金蔵寺(千葉県)]()
像容は全て弘法大師の様子
![金蔵寺(千葉県)]()
廃仏毀釈の爪痕か、中にはマミった石仏もいくつか・・・
![金蔵寺の建物その他]()
しばらく行くと池があり、浮島には例によって弁天堂
![金蔵寺(千葉県)]()
錦鯉がいます
![金蔵寺の山門]()
そこそこ人がいました
年配の方の団体さんや、周りが公園なので親子連れも多かった
![金蔵寺の山門]()
山門
![金蔵寺の建物その他]()
三重の塔
比較的近年建て替えられたようです
![金蔵寺(千葉県)]()
このお寺の一番の見処? お滝場に行きます
![金蔵寺の建物その他]()
素晴らしい!ダンジョン感ハンパないw
![金蔵寺(千葉県)]()
まさにこれはRPGのダンジョンに出てくるセーブポイントか回復の泉www
![金蔵寺の建物その他]()
水を飲んでHP・MP全回復w
![金蔵寺(千葉県)]()
水子地蔵尊
すごい数の奉納地蔵(゜゜;)
![金蔵寺(千葉県)]()
左手にお稲荷さんが見えたのでまずここから拝んでみます
![金蔵寺(千葉県)]()
![金蔵寺(千葉県)]()
ここは白狐がバリエーション豊か♪
![金蔵寺(千葉県)]()
お滝場があるせいか、稲荷社周辺には行者名の刻まれた石碑が多数
![金蔵寺(千葉県)]()
この清心行者というのは別格みたいで狛犬付き
カエルはよくわからん でもカワイイねw
![金蔵寺(千葉県)]()
馬頭観音、毘沙門天、六地蔵
![金蔵寺(千葉県)]()
観音堂
![金蔵寺の建物その他]()
大師堂
![金蔵寺(千葉県)]()
かなり凝った作りで扁額も多いと思ってたら、こちらが旧本堂だったそうです
![金蔵寺(千葉県)]()
不動剣カッコよす(*´Д`)
![金蔵寺(千葉県)]()
天井絵
中央に龍、左右の小板に書かれてるのはたぶん十二支じゃないかと・・・
板が一枚意味ありげに外されてる
![金蔵寺の建物その他]()
御瀧型灯篭
他に類を見ない形・・・たしかに見たことない、まぁ通常より太いだけだが(^^;
![金蔵寺の仏像]()
灯篭近くにも像容の違うお不動さん
![金蔵寺の本殿]()
本堂
![金蔵寺(千葉県)]()
迫力ある龍
![金蔵寺(千葉県)]()
![金蔵寺(千葉県)]()
絵姿も豊富で札マニア垂涎の的でしたが、今回は散在しすぎたため泣く泣く諦め(ノ∀`)
金剛力士なんて滅多にないので欲しかったんだけど、ウチの玄関はすでに秩父の山犬様と伏見のお狐様が守ってくれてるのでw
![金蔵寺(千葉県)]()
お滝不動の浮世絵
行者みたいな人物が滝に打たれてる所を想像してたら、威勢の良さそうなかぶき者が出てきてビックリwww
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。