御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いまいじんじゃ

今井神社のお参りの記録一覧
千葉県 蘇我駅

malice
malice
2024年11月29日(金)
594投稿

半年ぶりに今井神社様へお参りに行きました😺
残念ながら猫様には会えず😿

参道脇に何か建てるようで工事してました。

今井神社の御朱印

紅葉狩りを楽しむゴン太君
今井神社様の境内も銀杏の落ち葉で絨毯になっていましたよ😊

今井神社の御朱印

ゴン太君達もゆず湯に浸かって楽しそう😊
今年の冬至は12月21日です。
我が家の柚子の木は今年も実をつけてくれています😊

今井神社の御朱印

本日は三の酉。
酉の市には行けなかったので、ゴン太君の熊手御朱印を拝受しました😊

今井神社の景色
今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️と社号碑☆

今井神社の手水

☆手水舎☆

今井神社の手水
今井神社の自然

☆参道☆

参道脇は銀杏の落ち葉で黄色い絨毯になってました😊

今井神社の狛犬

☆狛犬様その1☆

今井神社の狛犬

☆狛犬様その2☆

今井神社の本殿

☆御社殿☆
【御祭神】 天照皇大神•誉田別尊•菅原道真命

今井神社の建物その他

☆扁額☆

今井神社の建物その他
今井神社の建物その他
今井神社の鳥居

☆豊年稲荷神社の鳥居⛩️☆

今井神社の狛犬

☆お稲荷様その1☆

今井神社の狛犬

☆お稲荷様その2☆

今井神社の末社

☆豊年稲荷☆

今井神社の鳥居

☆境内社の鳥居⛩️☆

もっと読む
オサッペ
オサッペ
2024年11月17日(日)
1177投稿

陽林寺マルシェで販売ブースに参加されていたキョーダイ社(御朱印帳屋さん)に教えていただき始めてお参りさせていただきました。
たぶん、ほかの寺社でも御朱印を待っている間に、ほかの御朱印を集めておられる皆さんからデフォルメされた猫のかわいい御朱印や
龍の御朱印があると教えていただいていた神社だと思います。
(神社名を聞き違えていたようで今回お参りさせていただいてココのことだったとわかりました。)
参拝を済ませて社務所へ。
何人かの御常連さんがお待ちのところで、氏子早大の書き手さんから「直書きだと1時間ぐらい待ちますがよいですか。」とのことで、社務所で順番を待つことに。
初めてのお参りで驚いたのが、書入れをしていただいている方や待っている方とお話をされていながら、まったく手を止めることなく、
消しゴム印も使わずにスラスラと書かれていくことにびっくりしました。
いよいよ自分の番になり、初めてなので書入れできる御朱印の種類(猫の御朱印(月替わり)と龍神の御朱印、普通の御朱印)、初穂料の説明を受けて、
キョーダイ社さまに見本としておかれていた龍の御朱印に見惚れてきたので龍の御朱印をお願いすると、「龍か…、ちょっと気合い入れるから、一服してくるね。」といったん退席。
戻られると気合いの入ったお顔に(笑顔でもありますが(^^;)
やはり、スラスラと書かれるもどんどん迫力のある龍神様に
出来上がるまで前で見ていられるので、頂くころにはテンション爆上がりでした!(^^)!
私の次の人も龍神様の御朱印だったので、「龍か…、ごめん、ちょっと気合い入れるから一服させてくださいね。」とやはり、社務所の外に…。
書き手さんが外に出られるのと私が帰るタイミングが一緒だったので、「猫と龍で書き入れるモードを精神的に変えないと迫力ない龍神になっちゃうんだよ。」と笑顔でおしゃっていました。
「龍を一体描き上げると、気が抜けちゃうんだよ。」とさっきの一服後の気合入った顔に納得しました。
「何種類か違う感じの龍も書けるからまた、どうぞ。」とのことでしたので、また伺いたいと思います。
「龍」だけじゃなく「猫」の御朱印もいただきたいですね。

今井神社(千葉県)
今井神社(千葉県)
今井神社(千葉県)
今井神社(千葉県)
今井神社(千葉県)
今井神社(千葉県)
今井神社(千葉県)
今井神社(千葉県)
もっと読む
malice
malice
2024年06月01日(土)
594投稿

千葉神社様から今井神社様へお参りに行きました😊
社務所が開いていて賑やかな声がチラっと見てみたら御朱印を描いていらっしゃる😳
お伺いしてみたら最近は土日に直書きをしてくれるそうで初めて直書きでいただく事ができました😆

直書き出来る日はインスタでお知らせしてるそうなのでチェックしてから行ってみてくださいね

今井神社の御朱印

こちらが直書きしていただいたおまかせ御朱印
ゴン太君と季節の花の菖蒲で描いていただきました😺

今井神社の御朱印
今井神社の御朱印
今井神社の御朱印
今井神社の御朱印
今井神社の御朱印
今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の狛犬

☆狛犬様その1☆

今井神社の狛犬

☆狛犬様その2☆

今井神社の本殿

☆御拝殿☆

この地は、寛文10年3月、徳川氏の代官曽根五郎左衛門の支配となり、毎年9月9日午の刻、当社に参拝の上、永代御供米として玄米二石を奉納された。元禄13年佐倉藩堀田家の所領となり、供米の儀は中止。正徳2年千葉郡となり、明治7年隣村泉水村と合併し、同32年10月21日八幡社・天神社を合祀した。同41 年9月15日社殿を改築、今井神社と改称。大正5年6月27日供進指定社となる。

今井神社の建物その他

☆扁額☆

今井神社の本殿

【御祭神】天照皇大神•誉田別命•菅原道真命

今井神社の建物その他
今井神社の建物その他
今井神社の建物その他
今井神社の鳥居

☆豊年稲荷神社の鳥居⛩️☆

今井神社の末社
もっと読む
malice
malice
2024年02月04日(日)
594投稿

菊田神社様から三社目は、1年ぶりのお参り『今井神社』様へ行きました🙏🏻

今回も書置きの御朱印をいただいてきたのですが、足しておいてくださったのでしょうか御朱印箱を開けると凄い墨の匂いが…いい匂いです😊
前回は種類がいっぱいありましたが、今回は猫様が3種類と龍様が1種類でした。

こちらの今井神社様でも初めて猫様と遭遇❤
ナデナデさせていただきました😺

今井神社の御朱印

雪遊びをする猫様⛄

今井神社の御朱印

マージャンをする猫様🀄

今井神社の御朱印

節分。鬼役の猫様👹

今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の手水

☆手水舎☆

今井神社の建物その他

☆参道☆

今井神社の動物

☆猫様その1☆
社務所の前で寝ていましたが、スリスリしにきてくれました😺

今井神社の鳥居
今井神社の狛犬

☆狛犬様その1☆
前回、来た時は苔むしていましたが今回は苔がなくなっていました

今井神社の狛犬

☆狛犬様その2☆

今井神社の本殿
今井神社の本殿

☆御本殿☆
天照皇大神
誉田別命
菅原道真命

今井神社の本殿
今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の末社

☆豊年稲荷神社☆

今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の末社
今井神社の塔

☆忠霊塔☆

今井神社の建物その他

☆今井神社建設碑☆

今井神社の景色
今井神社の動物

☆猫様その2☆
倉庫?の横にもいらっしゃいました😺

今井神社の建物その他
今井神社の建物その他

前に来た時はありませんでした

今井神社の周辺

おまけ
蘇我駅のロータリー脇に植えてある木🌲
トトロに似ていたのでパシャリ📸
手前の木も同じ形になってたら大トトロ、中トトロ、小トトロになったのに〜😂

もっと読む
からあげ
からあげ
2023年08月12日(土)
242投稿

今井神社を参拝しました。

千葉の蘇我という駅から歩いて行ける距離にあります。

私は夫と車で向かったのですが、向かう途中で「あれ?蘇我っていうことはもしかして今日ロッキン(野外フェス)?」

まさにどん被り、周辺のパーキングは軒並み満車、夫は車に残り、私だけとりあえず参拝に行きました。

参拝を済ませ社務所へ。社務所内の和室で待たせていただきました。和室には常連さんが数名いらして楽しそうにされていました。

自分の書いてもらうのは時間がかかるから、と先に待たれていた常連さんが順番を譲っていただき私の番となりました。

私の前のカップルの男性が4面続きで昇り龍を描いてもらっていてそれも良かったのですが、カップルの女性が描いてもらっていた猫の御朱印にしました。

うちわを御朱印帳に当ててなぞって型を取り、筆でサッサっと絵を描いていきます。「こんな感じで描いているんでどうしても時間がかかっちゃってねえ。お待たせして申し訳ない」と仰っていました。いえいえ、全然待ちます!丁寧に描いてくださってありがとうございます😊

直書き日は一応1日、15日と不定期に土日、とのことですが、インスタやX(旧Twitter)のDMで問い合わせてくれれば対応可能な日もあるのでまた是非、とのことでした。

今井神社の御朱印

お書き入れで拝受しました。

今井神社の鳥居
今井神社の建物その他
今井神社の本殿
今井神社の本殿
今井神社の本殿
今井神社の本殿
今井神社の末社
今井神社の本殿
今井神社の御朱印

許可いただき、色付け中の様子を撮影しました。

もっと読む
malice
malice
2023年01月18日(水)
594投稿

千葉に行ったので1年8ヶ月ぶりに(そんなに行ってなかったっけ?)今井神社様へお詣りに行きました😆

こちらの神社様は、龍🐲と猫🐱の御朱印がたくさんあります😻

前回のは投稿していないので、前に拝受した御朱印も一緒に載せました😺

【今井神社】

この地は寛文一〇年三月、徳川氏の代官曽根五郎左衛門の支配となり、毎年九月九日午の刻、当社に参拝の上、永代御供米として玄米二石を奉納された。元禄一三年佐倉藩堀田家の所領となり、供米の儀は中止。正徳二年千葉郡となり、明治七年と成り(隣)村泉水村と合併し、同三二年一〇月二一日八幡社•天神社を合祀した。同四一年九月一五日社殿を改築、今井神社と改称、大正五年六月二七日供進指定社となる。

ー「千葉県神社名鑑」よりー

今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の手水

☆手水舎☆

蛇口の取っ手?が無くてお水出せません😂

今井神社の建物その他

☆参道その1☆

左側の建物は「今井会館」とゆうコミュニティ施設。

右側の建物が社務所😊

今井神社の建物その他

☆参道その2☆

今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の狛犬

☆狛犬様☆

こちらは現在のお姿

今井神社の狛犬

☆狛犬様☆

こちらは前に参拝したときの狛犬様

今井神社の本殿

☆御拝殿☆

今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

こちらは豊年稲荷神社

今井神社の狛犬
今井神社の狛犬

☆お稲荷様☆

今井神社の末社
今井神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

今井神社の末社

何も説明がないので、どなたが祀られているのかわかりません💦

今井神社の塔

☆忠霊塔☆

忠霊塔(ちゅうれいとう)とは、近代以降の日本において建造された、国家や君主ために忠義や忠誠をもって戦争に出兵し戦死した者の霊に対して、顕彰または称え続けることを象徴として表す塔である。忠魂碑とは異なり忠霊塔は納骨堂を備えていることが前提である。

ーウェキペディアよりー

今井神社の建物その他
今井神社の建物その他
今井神社の御朱印

七福猫様と寶船

今井神社の御朱印

元旦

今井神社の御朱印

お正月あそび

今井神社の御朱印

どこかのお店のチラシかと思うような「不思議の国のアリス」をモチーフにした御朱印😻

今井神社様は猫神社様で今年の干支はうさぎ🐰
不思議の国のアリスに登場するキャラクターなので、この御朱印ができたのかな?

今井神社の御朱印

ここから前回、参拝していただいた御朱印

今井神社の御朱印
今井神社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ