御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
観福寺ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

観福寺について

観福時山門は三戸代官所が移されたもので、総ケヤキ作り、薬医門形式です。
 28代南部重直公が、寛永10年(1633)に盛岡城を正式に居城と定め、三戸城は「御古城」と呼ばれるようになりました。元和年間(1615~23)には三戸城代が置かれていましたが、貞亨年間(1684~87)には城代が廃止され、三戸代官所がこれに代わってこの地域を支配するようになりました。この地域の単位を「通」と呼び、盛岡藩領には33の通があったといわれている。
 また、記録によると、延享4年に代官所が新築されたとあるため、このときに旧代官所門がここへ移築されたのではないかと考えられます。

写真

このお寺の写真はまだ投稿されていません。

初めての写真を投稿しませんか?

投稿する

観福寺の基本情報

住所青森県三戸郡三戸町同心町字熊ノ林6-2
行き方
アクセスを詳しく見る
名称観福寺
電話番号0179-22-2272
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派浄土宗
ご由緒

十一面観音坐像は、もとは南部町の長谷寺にあった仏像でしたが、昭和4年に当寺へ移されました。
 寄木造で胎内喉部に「王制覚天授辰弐丙年八月七日仏子幸慶」の墨銘が解体補修のときに見つかりました。
 天授2年(1376)は南朝長慶天皇時代の年号であり、かつ作者名のある仏像は県内でも珍しいとされています。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ