御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
曹源寺ではいただけません
広告

そうげんじ

曹源寺のお参りの記録(1回目)
愛知県上野間駅

投稿日:2023年07月13日(木)
参拝:2023年6月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの15寺目は、5寺目~14寺目と同じく常滑市大谷に在る番外札所・厄除大師の金鈴山 曹源寺です。
14寺目の来応寺から南へ約200m。
曹洞宗で、本尊は阿弥陀如来。

1534年頃の創建。明治時代初期までは隣接する八幡社の所管をしていたため、「宮寺」と呼ばれていたとの事です。

常滑街道沿いにあり、境内に停めさせて頂きました。面倒な奴と思うでしょうが、こちらの寺院も先の寺院と同様に、車から降りて一旦境内から出て再度入り直しました。
山門は無く、石柱の間を抜けると境内です。
正面に本堂、石柱の直ぐ右側に手水、左側に庚申堂、金毘羅堂です。庚申堂には左から役行者、青面金剛(庚申)、天神(菅原道真)が祀られていました。金毘羅堂には金毘羅尊天と不動明王が祀られていました。
こちらの寺院は別堂で弘法堂があるタイプではなく、本堂内の左側に弘法大師が祀られているタイプ。本堂の真ん中の戸口からは須弥壇が見え、阿弥陀如来坐像が安置されていましたので手を合わせました。左側へ行って戸口を少し開けると右手に宝剣を持った大師38歳の頃の御姿を表した「一切厄除大師」が安置されていました。両脇にも大師像がありました。それぞれに手を合わせました。
最後に庫裏の納経所で御朱印を頂きました。

曹源寺(愛知県)
御朱印
曹源寺(愛知県)
曹源寺の手水
手水
曹源寺(愛知県)
庚申堂
曹源寺(愛知県)
役行者、青面金剛(庚申)、天神(菅原道真)
曹源寺(愛知県)
金毘羅堂
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
金毘羅尊天、不動明王
曹源寺の本殿
本堂
曹源寺(愛知県)
阿弥陀如来
曹源寺(愛知県)
弘法大師(右手に宝剣を持つ)=大師38歳の頃の御姿を表したもので「一切厄除大師」と呼ばれる

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
曹源寺の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ