御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ようごうじ

影向寺のお参りの記録(1回目)
愛知県内海駅

投稿日:2024年03月01日(金)
参拝:2024年2月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの11寺目は、10寺目と同じく知多郡南知多町の豊浜に在る第40番札所の普門山 影向寺です。
10寺目の浄土寺から西へ約4km。
曹洞宗で、本尊は十一面観音。

永禄年間(1558~70年)の創建で、明鏡山浄心寺と称していた。明治元年に近隣の浄心寺、影向寺、興福寺を合併して、普門山影向寺と改めた。

国道247号線沿いにバス・乗用車の駐車場がありますし、境内の南側にも10台位停めれる駐車場があります。ただ道幅が狭くてカーブがありますので国道沿いの方がいいかも。
山門や寺号柱はありません。直ぐ右側に手水、屋根の四隅に四猿が載っています。
先ずは本堂へ。向拝の真ん中に仏足跡が置いてあります。堂内に上がらせて頂きました。中央の須弥壇に本尊・十一面観音、恥ずかしがり屋なのかお顔しか・・・。
本堂の左側の間は観音堂で、中央に知多西国三十三所・南知多三十三観音霊場の札所本尊・聖観音を安置する厨子で閉扉されていて秘仏。左側に南知多七福神の福禄寿。右側に薬師如来を安置する厨子で閉扉されていて年に1回開帳されるそうです。
観音堂の左側に弘法堂。中央に弘法大師、左側に大師の御母公、右側に子安大師像(聖観音の神通力によって応現された霊像)が祀られていました。
弘法堂の左側に青色の瓦が目立つ子安観音霊場への門。門をくぐって先へ行くと観音霊場があります。子安観音像の台座の下に入口があって、中には十二支の守護神が安置してありました。
最後に本堂右手前にある納経所で御朱印を頂きました。

影向寺(愛知県)
御朱印
影向寺(愛知県)
境内入口
(写真を撮り洩らしたのでネットから転載、粗いです。)
影向寺(愛知県)
手水
影向寺(愛知県)
四猿の説明看板
影向寺(愛知県)
言わザル
影向寺の本殿
本堂
影向寺(愛知県)
仏足跡
影向寺(愛知県)
本尊・十一面観音
影向寺(愛知県)
中央:知多西国三十三所・南知多三十三観音霊場の札所本尊・聖観音を安置する厨子 左:南知多七福神の福禄寿 右:薬師如来を安置する厨子
影向寺(愛知県)
弘法堂
影向寺(愛知県)
中央:弘法大師 左:大師の御母公 右:子安大師像(聖観音の神通力によって応現された霊像)
影向寺(愛知県)
子安観音霊場への門
影向寺(愛知県)
子安観音霊場
影向寺(愛知県)
子安観音像の台座の下に十二支の守護神
影向寺(愛知県)
本堂、納経所、庫裏

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
影向寺の投稿をもっと見る15件
コメント
お問い合わせ