御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
良参寺ではいただけません
広告

りょうさんじ

良参寺のお参りの記録(1回目)
愛知県野間駅

投稿日:2024年02月25日(日)
参拝:2024年2月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの15寺目は、14寺目と同じく知多郡美浜町の小野浦に在る第48番札所の禅林山 良参寺です。
13寺目の吉祥寺から南へ約2.1km。
曹洞宗で、本尊は聖観音。

1585年に創建、1733年に現在地に移転。小野浦港が千石舟で栄えた江戸時代の1818年に庫裏を、1845年に本堂を再建し、現在に至ります。

国道247号線を野間から南下すると野間崎灯台が見え、通り過ぎて程なく行くと小野浦の町に入り山門前を過ぎて直ぐの道路沿いに3~4台停めれる駐車場がありましたので停めさせて頂きました。山門と駐車場の間に地蔵堂があります。堂内をのぞくと十王像も祀られていました。
山門をくぐると左側に手水、右側に宝珠正覚坊(おたからおかめさん)、亀に似た石の上に珠が載せてありました。知多半島の南部には亀を祀ったモノが多いですね。最近は知多半島でのウミガメ産卵例は稀ですが、昔は多かった事でしょう。正面に本堂、本尊は聖観音ですが遠くてよくわからずでした。本堂の左側の間には薬師如来を祀った薬師堂、その横に毘沙門天でした。直角に曲がって弘法堂、弘法大師に秋葉三尺大権現、准胝観音。弘法堂左側に金比羅堂とお堂が並んでいました。更に鐘楼があり、最奥に稲荷社です。一通り参拝してから庫裏・納経所で御朱印を頂きましたが、手前の樹齢400年のイブキの大木の根元のウロに子抱観音、確かに子を抱いている姿に見えますね。

良参寺(愛知県)
御朱印
良参寺(愛知県)
地藏堂
良参寺(愛知県)
良参寺(愛知県)
山門
良参寺(愛知県)
境内
良参寺(愛知県)
宝珠正覚坊(おたからおかめさん)
良参寺(愛知県)
手水
良参寺(愛知県)
本堂
良参寺(愛知県)
不動明王、薬師堂
良参寺(愛知県)
不動明王
良参寺(愛知県)
弘法堂
良参寺(愛知県)
良参寺(愛知県)
金毘羅堂
良参寺(愛知県)
鐘楼
良参寺(愛知県)
稲荷社
良参寺(愛知県)
子抱観音
良参寺(愛知県)
良参寺(愛知県)
庫裏・納経所

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
良参寺の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ