みょうおんいん|曹洞宗|海潮山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト]()

![妙音院の御朱印]()
![妙音院の御朱印]()
![妙音院の御朱印]()
![妙音院の御朱印]()
![妙音院の御朱印]()
![妙音院の御朱印]()

![妙音院のその他建物]()
![妙音院の山門・神門]()
![妙音院の手水舎]()
![妙音院の末社・摂社]()
![妙音院の地蔵]()
![妙音院の本殿・本堂]()
![妙音院の手水舎]()
![妙音院の本殿・本堂]()
![妙音院のその他建物]()
![妙音院のその他建物]()
投稿をもっと見る(3件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

妙音院ではいただけません
広告
おすすめの投稿

Madelain#6
2025年04月05日(土) 18時39分53秒
127投稿
名鉄常滑線新舞子から徒歩7〜8分。県道468号(新舞子停車場線)に面しています。一本入った所に広い駐車場あり。
直伝弘法75番。大師堂の中でセルフ押印です。
大師堂としては珍しく広い畳敷きの有るお堂でしたので、心静かに座って手を合わせる事が出来ました。
直伝弘法75番
県道468号上の看板
広い大師堂です
セルフ押印
もっと読む
ハイチュウ
2019年10月20日(日) 08時24分51秒
4063投稿
ちょっと西の方に行くと海になります。昔は、潮の香り、波の音が聞こえたのかな?
メイン道路沿いにある小さなお寺さんでした。
直傳弘法の75番札所です。毘沙門堂の入って左手にセルフ朱印。
山門
お堂 立て札はあるのだが完全に消えてます。
延命子安地蔵 その後ろにあるのが「汐止め松」と呼ばれるクロマツ
本堂と汐止め松 松の枝っぷりは立派です。ただ残念ながら枯れてる。
毘沙門堂
毘沙門堂内 こちらの毘沙門天は円運毘沙門天で商問屋からの信仰が厚かったとか。
右手に弘法さん
毘沙門堂の天井画
もっと読む
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
7
名称 | 妙音院 |
---|---|
読み方 | みょうおんいん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 0569-42-3569 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 第75番 | 御本尊:阿弥陀如来 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 海潮山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 応仁2年(1468) |
開山・開基 | (開山)瑞光寺四世月洞宗圓和尚 |
ご由緒 | 大正年間に法地起立した。 |
体験 | 札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年04月07日(月) 07時10分17秒
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0