さいこうじ(そうじいん)|曹洞宗|神護山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
西光寺(相持院)ではいただけません
広告
西光寺(相持院)の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | |||
電話番号 | 0569-35-3405 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
tkuro33r
2024年03月13日(水)
150投稿
久々に近場にある寺社の御朱印を集めるためだけに出掛けてきました。
まず初めに知多半島にある 神護山 相持院(じんござん そうじいん)へ。
知多四国八十八ヶ所の65番にあたるようです。
参拝の後、拍子木を鳴らしたら、年配のご婦人が出てこられて御朱印の対応をしてくださいました。
待っている間に知多四国八十八ヶ所巡りをされている方が続々とみえ、
納経帳を見せていただいたところ、真っ赤。
数十回は来ないとならない状態です。
四国八十八ヶ所巡りも1度されたそうですが、大変だから知多の八十八ヶ所を定期的にされてるとのこと。わたしもいつかは四国八十八ヶ所はやってみたい・・・。
このお寺にいくまでの道が物凄く急なので、注意してください。
私は間違ってると思い、一度引き返しました。
もっと読む
yy
2023年10月28日(土)
56投稿
名鉄歩いて巡拝知多四国64番の宝全寺から約0.9km、65番は、神護山 相持院。
愛知県常滑市の曹洞宗のお寺です。
知多半島随一の大梵鐘があります。
大梵鐘
常滑駅までは約1.1km。
幅6.3m 高さ3.8mの大きな招き猫の見守り猫とこにゃんが見守ってくれています。
もっと読む
Tilia
2023年02月02日(木)
482投稿
ずっと
○儀ってなんだろう?
と思っていたのですが常滑市の公式観光サイトでヒント発見w
おそらく世儀で瀬木地区のことなのですね
公式観光サイトとこなめ観光ナビの記載がとても詳しくて助かりました
感謝🙏
記念印が招き猫なのは流石常滑焼の街ですw
印
第六十五番
65番相持院 知多四国開創百九十年記念 招き猫
仏法僧宝
神護山延命殿相持院
墨
本尊延命地蔵尊
弘法大師
世?儀相持院
もっと読む
西光寺(相持院)の御朱印・御朱印帳の写真一覧(14枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0