ずいせんじ|曹洞宗|石松山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の仏像]()
![瑞泉寺の本殿]()
![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の本殿]()
![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の建物その他]()
![瑞泉寺の末社]()
![瑞泉寺の仏像]()
![瑞泉寺の仏像]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

瑞泉寺ではいただけません
広告
おすすめの投稿
ハイチュウ
2021年02月18日(木)
3896投稿
瑞泉寺に到着したとすれ違いに、おっ⤴さんが車で出て行かれました。御朱印はいただけないかな?と思いつつ境内をウロウロ。意を決して玄関の呼び鈴を押そうと思ったとき、窓越しに若おっ⤴さんと目があっちゃいました。
「ご、御朱印下さい。」
細い道です。
十六羅漢
本堂
東海四十九薬師の4番札所です。
本堂内
参禅道場
鐘楼
納経所
お寺さんの裏入口 こちらに広い駐車場があります。
愛染明王堂
愛染明王
釈迦涅槃像
布袋さん
もっと読む
名称 | 瑞泉寺 |
---|---|
読み方 | ずいせんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0569-35-3574 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www001.upp.so-net.ne.jp/zuisen/ |
巡礼の詳細情報
東海四十九薬師霊場 第4番 | 御真言: おん ころころ せんだり まとうぎそわか |
---|
詳細情報
ご本尊 | 東方薬師瑠璃光如来 |
---|---|
山号 | 石松山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 天正年間~慶長年間のはじめ |
開山・開基 | 照庵慧最和尚 |
ご由緒 | 当山の紀元は定かではないが、慶長年間の始め照庵慧最和尚の創建によると言われる。近くにある天台宗の古刹、高讃寺が兵火に遭った時、薬師如来と聖観音菩薩像の二体を譲り受けたのが瑞泉寺の起源と伝えられている。本堂大間の欄間は釈尊の十大弟子及び釈尊の四大聖地(誕生・成道・説法・入滅)の様子が彫られている。本堂前の崖には石造りの十六羅漢像が配置されている。 |
体験 | 写経・写仏御朱印札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2023年05月31日(水)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0