だいぶつじ|曹洞宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
大仏寺について
聚楽園大仏。
昭和2年(1927)に昭和天皇御成婚記念として開眼供養されて以来、東海市のシンボルとして多くの方に親しまれています。
像高18.79m(座身長)の鉄筋コンクリート製。奈良や鎌倉の大仏より大きく、鉄筋コンクリートとしては国内最大級です。
かつては御朱印はありました。
現在ではコロナ禍ということもあって授与されません。
年に一度との話も聞きますが、不詳なので東海市市役所に確認されるのをオススメします。
おすすめの投稿
![きょう](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
本日最後に大仏寺さんに伺いました✨
お寺さんっていうより、大きな公園の中に阿吽像さまと大きな大きなお大仏さまがいらっしゃるイメージですね✨
めっちゃデカい!!ꉂ🤣𐤔
鉄筋製としては日本一大きいお大仏さまとの事(`・ω・´)シャキーン
迫力ありました✨✨
他の方の投稿によると、御朱印は今は年1みたいですね💦
寺務所みたいな場所も見つからないので、お祭りみたいな時にしか頂けないのかもしれません。
御朱印希望の方は事前お調べ頂いた方が良いかもです✨
名称 | 大仏寺 |
---|---|
読み方 | だいぶつじ |
通称 | 聚楽園大仏 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 052-633-2044 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 昭和2年5月21日 |
開山・開基 | (開山)粗学道宣 |
文化財 | 聚楽園大仏
|
ご由緒 | 昭和57年11月26日(1982)草創
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0