さるたひこみかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
猿田彦三河神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月27日(火)
参拝:2024年2月吉日
🍫令和6年2月🍫
友達から猿田彦さんで車祓いや厄除けのご祈祷をすると聞いていたのですが額田に猿田彦さんがあるという事を知らず😂
山道を結構登っていきました🚗
途中すれ違いが厳しい所も😥
社務所においてあったaiboを見て階段に赤い毛氈を敷いてaiboを並べて「aiboの七五三」をやっていた神社だとわかりました🥰
御祭神は「導きの神様」猿田彦大神🌿
創建は昭和44年に三重県の椿大神社(つばきおおかみやしろ)より分霊🌿🌿
友達から猿田彦さんで車祓いや厄除けのご祈祷をすると聞いていたのですが額田に猿田彦さんがあるという事を知らず😂
山道を結構登っていきました🚗
途中すれ違いが厳しい所も😥
社務所においてあったaiboを見て階段に赤い毛氈を敷いてaiboを並べて「aiboの七五三」をやっていた神社だとわかりました🥰
御祭神は「導きの神様」猿田彦大神🌿
創建は昭和44年に三重県の椿大神社(つばきおおかみやしろ)より分霊🌿🌿
社務所横にaiboが💕aiboの御朱印ピンクと青が有りました🐶
愛犬が女の子なのでピンク頂きました😀
愛犬が女の子なのでピンク頂きました😀
通常御朱印も頂きました😀
一の鳥居から⛩️
階段下から🐶
手水💦
🐸
本殿にお参りする前に祓戸大神様🙏🌿
社殿近く🐲
社殿🙏🌿
大久保彦左衛門の末裔が大工の棟梁であった事から寄進された五重塔が有ります。
すてき
投稿者のプロフィール
まか128投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。