おおおかはくさんじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | なし | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
大岡白山神社について
徳川家康の祖父松平清康に従った家臣団とその家族は、出陣に際し大岡・上条・桜井の各社で武運長久を祈願したといわれています。これら三社は後に家康によって社領を寄進され、三河三白山(みかわさんぱくさん)と呼ばれるようになりました。
(『安城 歴史の散歩道』より)
おすすめの投稿
菊理媛神に会いに伺いました(*`・ω・)ゞ
御祭神
菊理媛命
伊弉諾命
伊弉冉命
たまに会いたくなるんですよ、菊理媛様に(笑)
スガキヤのラーメンたまに食いたくなるのと同じ(ローカルネタ笑)
ググッて伺ったのですが、ここは物凄く興味深い!
有名な神社の摂社末社の数があります。
写真載っけるのでそちらでご確認願います(*^^*)
さらにここは織田軍に焼き払われて、徳川家康によって再建されたという歴史を持ちます。安城市で最古の建物だそうです!
色々と情報が多い!(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
鳥居
説明
鳥居近景
社号
由緒
見にくいですが織田と書いてある
本殿の説明
社号かな?
神門
稲荷の朱より若干赤みが強い感じです
手水
阿さん
吽さん
拝殿
葵の御紋見えますか?
徳川家と関わりある証拠ですね
本殿
荒神社
立里荒神?
秋葉社
加具土命
山神社
大山祇神かな?
天神社
菅原道真
地主社
この神社の地主様でしょね
比蘇天神社
多分高皇産霊神
金劔社
日本武尊?
八幡社
応神天皇
若宮社
神功皇后かな?
大巳貴社
若き日の大国主ですね
愛宕社
火産霊神?
稲荷社
宇迦之御魂神
熊野社
熊野権現(須佐之男、伊邪那岐命、伊弉冉命)?
この先に伊勢神宮ですね
祓所
桧の森
桧の森説明
熱田神宮にある信長塀に似てませんか?
須佐之男社
見ての通り須佐之男命
大きな社叢、広い境内、たくさんの境内社、歴史を感じさせる社殿。素晴らしい神社さんでした。
社叢
目を引く両部鳥居
鳥居左手に池があり市杵島社がある。
「史跡 三河國 三白山神社」
三河三白山神社は大岡白山神社・上条白山媛神社・桜井神社の総称です。
家康から社領(大岡138石、上条50石、桜井50石)を寄進されたとか。
本殿裏参り
祓い所
桧の森
ここからは境内社巡りといきましょう。
比蘇天神社
金劔社
八幡社
若宮社
大己貴社
愛宕社
稲荷社
熊野社
伊勢神宮遥拝所
地主社、天神社
秋葉社
須佐之男社
山神社
荒神社
市の東部にある神社。
三河三白山の一社で大岡白山神社と呼ばれています。とても歴史ある神社です。
社務所に人は常駐していないようです。
鮮やか
社殿
社殿の扉に三つ葉葵の紋
摂社
摂社の大きさは皆統一されています。
市杵島社
歴史ある神社
歴史
天文2年(1533松平清康)によって建立。しかし、兵火によって消失。
永禄10年(1567)家康により本殿が再建される。
現在では、安城最古の建造物となっている。
(『安城 歴史の散歩道』より)
名称 | 大岡白山神社 |
---|---|
読み方 | おおおかはくさんじんじゃ |
通称 | 大岡白山神社 |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》菊理姫命,伊弉諾命,伊弉冊命 |
---|---|
創建時代 | 天文2年(1533) |
創始者 | 松平清康 |
ご由緒 | 天文2年(1533松平清康)によって建立。しかし、兵火によって消失。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
大岡白山神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
34
0