晴明社(本町晴明神社)のお参りの記録一覧

岡崎市の神社巡り、五社目は晴明社へ。
商店街の中に鎮座されています。このような小さな神社をお参りするのは初めてです。
御朱印申込書に参拝日を記入し、菅生神社に提出すると御朱印をいただくことができます。
500円
手水鉢
社殿
晴明の井
御朱印申込書

晴明社さん⛤⛩️
安倍晴明公が諸国遊歴の時に
この地に住んでおられたようで、
夢で見た通り井戸を掘ったら霊水が出てきたという🧐
拝殿にかけられている紙を菅生神社さんに
持っていくと、御朱印をお受けできます✍️✨
今回は先に菅生神社さんへお参りしたので、
以前お受けした御朱印を思い出しておきます(*´﹀`*)フフッ♪
日光稲荷さんと津島社さんが合祀されています(。-人-。)✨
【12/12⛩️ おかまいり5社目】

商店街の中にある神社さんです(*^^*)
こちらの神社さんの参拝証明書を菅生神社さんに持っていくと御朱印を書いて頂けると知り、岡崎参りの際に参拝してきました🙏✨
近くを通っていたのに気づきませんでした😳💦
五芒星が立体で付いています(*^^*)
菅生神社さんで直書きして頂きました✨
菅生神社さんが忙しい時などは書き置きになるようです。
手水舎✨
なぜタワシ??(ノ∀`笑)
拝殿🙏✨
扉左側にかかっている袋の中に参拝証明書が入っているので、そちらを菅生神社さんに持っていくと御朱印を書いて頂けます🤗
晴明井✨
安倍晴明の井戸だそうです😲
商店街のこの仏壇店隣り、この写真を撮っている場所に晴明社さんがあります✨
由緒書き✨
五芒星がこちらにも入っていますね(*´ω`*)
安倍晴明や陰陽師好きの方には堪らないかも🤭
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0