ばとうかんのんじ|浄土宗西山深草派|久宮山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
馬頭観音寺のお参りの記録一覧

okazakirider
2020年03月08日(日)
6890投稿
本堂は昭和に建てられたものですが、長い歴史の寺でした。
石仏がたくさん並んでいました。三十三観音石仏です。
いただいた案内文によると、
三十三観音信仰について
観音さまは慈愛に満ち溢れた寛大な心を持ち、悩み苦しんでいる者が祈りを捧げれば、様々な姿に身を変えて救いの手を差し伸べてくださるということで、観音菩薩が三十三に姿を変えて人々を救おうという説に基づき、一ヶ所で数多くの観音菩薩を拝み、多くの人々に功徳を得させようという目的で造られたものです。
※三十三とは、無数無辺を意味する数で我々が心から念ずれば心身自在にどんな姿にでもなって救ってくださることを意味します。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0